開催報告(2017/11/12)
東京理科大学×ちふれ化粧品「科学のマドンナ」プロジェクト~秋のマドンナ~を開催
11月12日(日)に、ちふれ化粧品との共催イベント「科学のマドンナ」プロジェクト~秋のマドンナ~を本学神楽坂キャンパスで開催し、午前・午後の部合わせて約50人の女子中高生にご参加いただきました。
今回のイベントでは、「女性研究者が活躍する“化学”分野」をテーマに、ちふれ化粧品で働く若手研究者3名を講師に迎え、講演や実際に化粧品を試作する実験を行いました。
講演では、ちふれ化粧品綜合研究所入社2~5年目の女性社員である川名真紀子さん(写真/左)、行方優子さん(中央)、近藤眞央さん(右)が、肌の仕組みや化粧品の役割の説明のほか、大学で学んだ専門分野や研究者の仕事内容など自身の実体験を語りました。
クリームや化粧水を試作する実験では、本学の学生らが実験補助を担当し、参加者は大学生らと交流を深めながら、真剣に実験を行っていました。
参加者してくれた高校1年生の女子生徒は、「実際にクリームと化粧水をつくってみて、成分量によってしっとり感などに違いが出ることを知れて楽しかったです」と感想を話してくれ、化学分野や化粧品業界で働く研究職に関する理解を深めることができたようです。
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |