2025.01.14
山本 貴博教授の寄稿が「現代思想」に掲載
理学部第一部 物理学科の山本 貴博教授の寄稿が「現代思想」(2025年1月号)に掲載されました。 山本教授は、永久機関を中心に、科学におけるロスト・セオリーの役割について述べています。 詳細は掲載誌をご覧ください。 掲載誌 「現代思想」 (…
2025.01.14
山本 貴博教授のインタビューが「Newton」に掲載
理学部第一部 物理学科の山本 貴博教授のインタビューが科学雑誌「Newton」(2025年2月号)に掲載されました。 山本教授は記事の中で、量子力学の特徴や利点、受け入れ方やAIの活用方法などを紹介し、今後量子力学の発展や新たな物理学の誕生…
2024.12.11
山本 貴博教授のインタビューが読売新聞に掲載
理学部第一部 物理学科 山本 貴博教授のインタビューが読売新聞に掲載されました。 記事では、幼少期に昆虫との触れあいから自然の豊かさや美しさに興味を持ち、理科が好きになった山本教授の生い立ちから、高校3年の秋に文系から理系に転向し、東日本大…
2024.05.13
2024年度東芝デバイス&ストレージ株式会社学術奨励制度に本学教員及び大学院生の研究が採択
2024年度東芝デバイス&ストレージ株式会社学術奨励制度に本学教員及び大学院生の研究が採択されました。 選出者 理学部第一部 物理学科 教授 山本 貴博 理学研究科 物理学専攻 博士後期課程1年 住吉 亜衣菜 採択題目 カーボンナノチューブ…
2024.04.26
山本 貴博教授がNewtonの記事「熱電変換の物理学」を監修
科学雑誌Newton(2024年6月号)に理学部第一部 物理学科の山本 貴博教授が監修した記事「熱電変換の物理学」が掲載されました。 この特集は『「熱電変換の物理学」 “無駄な熱”をいかに減らすか─永久機関への挑戦から次世代型発電技術まで』…
2023.11.27
日本物理学会 第78回年次大会(2023年)において本学大学院生らが学生優秀発表賞を受賞
掲載:2023年10月30日 更新:2023年11月27日 日本物理学会 第78回年次大会(2023年)において本学大学院生らが学生優秀発表賞(領域7、宇宙線・宇宙物理領域)を受賞しました。 <領域7> 受賞者 理学研究科 物理学専攻 修士…