 
				 
					 
				 
			
教授加藤圭一(59)
					
						理学部第一部数学科
趣味:釣り
好きな食べ物:肉・魚、何でも好き
				趣味:釣り
好きな食べ物:肉・魚、何でも好き
研究テーマは?
					数学が専門ですが、中でも解析の分野、特に偏微分方程式の研究をしています。その内で特に力を入れているのが物理に関係する方程式です。物質のミクロな性質を表す方程式で、量子力学と深い関係にある分野です。
				加藤ゼミはどんなゼミ?
					学生同士の仲が良く、和気あいあいとしています。コロナ以前はみんなでランチに行ったり、ゼミ合宿では2泊3日で箱根に行きました。私は釣りが趣味なので、学生と一緒に早朝の芦ノ湖に釣りに出かけたのが良い思い出です。
				今一番がんばっていることは?
					学生のサポートに力を入れています。学位取得を目指す院生と一緒に勉強をしたり、卒業後の進路についてもよく相談に乗っています。また現在学部長を務めているので、そちらの仕事も責任を持ってやっています。
				先生の一番の楽しみは?
					学生と一緒に取り組んでいる研究が上手くいく瞬間が、充実した楽しい時間です。一緒に勉強している学生が問題を理解してくれた時、とても喜びを感じます。プライベートではやはり釣りに行くのが一番の楽しみです。
				先生のリフレッシュ方法は?
					現在はコロナの状況もあり行けていないのですが、鮎釣りの季節になれば近所に釣りに行きます。自宅ではその時々書評を見て気になった本を読んでいます。最近はドイツの元首相についてジャーナリストが書いた本を読みました。
				RikaRikaを読む学生に一言!
					数学は難しい学問と感じるかもしれないですが、身近な側面もある分野です。まだ分かっていないことが多い学問ですので、それを仲間と共に解明するのはとても楽しいですよ。興味があれば是非気軽に参加してみてください。
				 
			大学で学ぶ数学はとても難しく、何日も同じ問題について考えることも。ネットに答えが載っていない問題を、仲間と議論しながら解いていくのはとても楽しいですよ。
					
H.K
					理学研究科 数学専攻 1年
				中高の非常勤講師をしているのですが、普段大学で一つひとつの数式の意味を考えているので、改めて中高の教科書を見ると当時と違う見え方がして面白いです。
					
A.F
					理学研究科 数学専攻 3年
				毎年恒例の箱根合宿が楽しいです!研究発表は緊張しますが、先生と一緒にワカサギ釣りに行ったりメリハリがある充実した時間を過ごせます。
					
M.R
					理学研究科 数学専攻 3年
				
仲間や先生と協力して難問を解く快感は、このゼミならではです!
					(2022年4月)
				
箱根合宿で先生と一緒にワカサギ釣りに!こんなに沢山釣れました!
					(2016年9月)
				
卒業研究のメンバーで卓球をしました。みんな仲が良いです。
					(2016年11月)
				※登場する学生、教員の所属、学年等の情報については、取材当時のものです。


 
			 
		