 
			 
				 
				入学したばかりで、わからないことだらけ…。そんな悩める新1年生たちの疑問に、
				頼もしい先輩たちが相談に乗ってくれました。
			SNSでつながろう
							Twitterなどで「#理科大生」などと検索して出会った人と友だちになることもありますよ! SNSなら内気な人でも仲良くなりやすいんじゃないかな。
						 
							M.K/理学部第一部数学科3年
						勇気を出して!
							自分から積極的に話しかける! 心やさしい人たちばかりだから、怖がらなくても大丈夫! 勇気を出せばすぐ打ち解けられるよ!
						 
							F.R/薬学部薬学科2年
						グループワークがチャンス!
							同じ学部に入学した人とは、バックグラウンドや目標が似ていることもあるはず。だから、グループワークなどで一緒になったら話しかけてみて!
						 
							H.T/工学部建築学科4年
						高時給で効率重視!
							僕は毎週の塾講師と月に数回スタジアムのVIPルームのウェイターをしています。どちらも高時給なので、収入は安定しますよ。
						 
							N.K/理学部第一部数学科3年
						プロの仕事を見られる
							設計事務所でバイトをしています。良い意味でリアルな現場経験ができるので、お金に変えられない価値がありますよ。
						 
							Y.R/工学部建築学科4年
						自分次第で両立可能
							その日のうちに課題を終わらせれば、どんなに忙しくてもバイトとの両立はできます! 効率よくバイトするためにも課題を溜めないことが大切。
						 
							T.H/薬学部薬学科2年
						焦らなくても大丈夫
							自分に臆することなくとりあえずチャレンジすることが大切。時には、友だちと将来の話をして、一緒に目標を見つけるのもいいと思います。
						 
							A.T/理工学部数学科4年
						自然と夢は見つかる
							自分の勉強と真剣に向き合っていると自ずと方向が決まってくると思います。まずは自分のやりたい勉強を楽しんでみてください!
						 
							M.A/工学部建築学科4年
						毎年夢は変わっていい
							時間に余裕のある大学生だからこそ、手当たり次第興味のあることをやってみよう。1年ごとに変わってもいいと思います。自分の可能性を狭めないでね。
						 
							T.M/経営学部経営学科4年
						※登場する学生、教員の所属、学年等の情報については、取材当時のものです。


 
			 
		 
				 
			 
				 
			 
				