Top > Back > 学会発表 の検索結果 320 件中 181‐210 件目
自然シラス斜面の崩壊危険箇所評価における衛星熱赤外情報と植生指標の適用効果 |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,北村良介,伊代田尚志 |
[ 学会・会議名 ] 土木学会第56回年次学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2001年10月2日 ~ 10月4日 |
土地分級評価を目的とした相互調整支援アルゴリズムの一提案 |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,清宮大輔 |
[ 学会・会議名 ] 土木学会第56回年次学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2001年10月2日 ~ 10月4日 |
条件付きエントロピーを導入した斜面崩壊危険箇所評価図の解釈について |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人 |
[ 学会・会議名 ] 土木学会第56回年次学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2001年10月2日 ~ 10月4日 |
衛星データの画像特性評価情報を対象としたデータセット構造の設計 |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,古田明広 |
[ 学会・会議名 ] 土木学会第56回年次学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2001年10月2日 ~ 10月4日 |
斜面崩壊危険箇所評価におけるASTERデータの適用性 |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,松山裕幸,竹本将,伊代田尚志 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第30回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2001年5月8日 ~ 5月9日 |
土地被覆変化箇所評価におけるSARデータと光学センサデータ併用上の問題について |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,渡辺利光,中本康晴 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第30回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2001年5月8日 ~ 5月9日 |
複数のフラクタル次元を用いた市街地変遷形態の推定可能性について |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,斉藤勤,合田一洋 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第30回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2001年5月8日 ~ 5月9日 |
利用者の立場から見た衛星データの画像特性評価情報の提供・管理に関する一提言 |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,古田明広 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第29回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2000年11月30日 ~ 12月1日 |
斜面崩壊危険箇所評価におけるIKONOSデータの適用可能性について |
[ 共同発表者名 ] 林成行,小島尚人,竹本将,田山聡,伊代田尚志 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第29回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2000年11月30日 ~ 12月1日 |
市街地変遷シミュレーションモデルの精度比較 |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,齋藤勤 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第29回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2000年11月30日 ~ 12月1日 |
土地被覆変化箇所評価アルゴリズムから得られる分析結果の解釈について |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,渡辺利光 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第29回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2000年11月30日 ~ 12月1日 |
土地分級評価を目的とした階層化意思決定法における評価基準の影響分析について |
[ 共同発表者名 ] 小島尚人,大林成行,青山貴洋,清宮大輔 |
[ 学会・会議名 ] 土木学会第55回年次学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2000年9月21日 ~ 9月23日 |
国土調査情報の提供と管理・運用のあり方について |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,高井正子 |
[ 学会・会議名 ] 土木学会第55回年次学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2000年9月21日 ~ 9月23日 |
高速道路のインターチェンジ間断面交通量の分析について |
[ 共同発表者名 ] 持永龍一郎,大林成行,小島尚人,合田一洋,青木太 |
[ 学会・会議名 ] 土木学会第55回年次学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2000年9月21日 ~ 9月23日 |
地理条件の異なる崩壊危険箇所を対象とした場合の斜面安定性評価モデルの精度比較 |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,亀井慎一郎,山本哲 |
[ 学会・会議名 ] 土木学会第55回年次学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2000年9月21日 ~ 9月23日 |
斜面安定性評価支援システムの機能拡充に伴うGUIの設計と開発 |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,東俊孝,油谷寛 |
[ 学会・会議名 ] 土木学会第55回年次学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2000年9月21日 ~ 9月23日 |
遺伝的アルゴリズムを導入した衛星画像分類における分類クラス数の影響 |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,孫田岳史 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第28回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2000年5月11日 ~ 5月12日 |
自然シラス斜面の崩壊危険箇所評価における衛星画像特徴の適用効果 |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,伊代田尚志 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第28回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2000年5月11日 ~ 5月12日 |
市街地変遷形態の予測を目的とした場合のDLAモデルの適用性について |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,合田一洋,斉藤勤 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第28回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2000年5月11日 ~ 5月12日 |
遺伝的アルゴリズムを導入した教師付き最尤法分類について |
[ 共同発表者名 ] 小島尚人,大林成行,孫田岳史 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第27回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 1999年11月18日 ~ 11月19日 |
土地被覆時系列分析における一対比較戦略について |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,宮川仁,渡辺利光 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第27回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 1999年11月18日 ~ 11月19日 |
シラス自然斜面の崩壊危険箇所評価における衛星赤外データの有効性 |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,亀井慎一郎,伊代田尚志 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第27回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 1999年11月18日 ~ 11月19日 |
階層化意思決定法を導入した土地分級評価における感度分析について |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,青山貴洋 |
[ 学会・会議名 ] 土木学会第54回年次学術講演会 |
[ 発表日付 ] 1999年9月22日 ~ 9月24日 |
衛星リモートセンシングデータの利用技術指針作成に関する一提案 |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,福田和弘,道下亮 |
[ 学会・会議名 ] 土木学会第54回年次学術講演会 |
[ 発表日付 ] 1999年9月22日 ~ 9月24日 |
観測波長の異なるSARデータを適用した場合の斜面崩壊危険箇所評価について |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,松島康人,川井田実 |
[ 学会・会議名 ] 土木学会第54回年次学術講演会 |
[ 発表日付 ] 1999年9月22日 ~ 9月24日 |
斜面安定性評価モデルの精度比較と実利用への提案 |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,亀井慎一郎,Chang Jo-F. Chung |
[ 学会・会議名 ] 土木学会第54回年次学術講演会 |
[ 発表日付 ] 1999年9月22日 ~ 9月24日 |
斜面安定性評価支援システムにおけるユーザーインターフェースの設計と開発 |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,東俊孝,油谷寛 |
[ 学会・会議名 ] 土木学会第54回年次学術講演会 |
[ 発表日付 ] 1999年9月22日 ~ 9月24日 |
衛星マルチスペクトルデータを適用した土地被覆変化箇所の時系列分析における問題と対策 |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,宮川仁 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第26回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 1999年5月19日 ~ 5月21日 |
フラクタル次元を導入した市街地変遷形態の分析手順について |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,小島尚人,合田一洋 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第26回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 1999年5月19日 ~ 5月21日 |
ネットワーク環境下で公開する地球観測情報データセットの管理と運用方法について |
[ 共同発表者名 ] 大林成行,建石隆太郎,小島尚人,柳順敬,孫田岳史 |
[ 学会・会議名 ] 日本リモートセンシング学会第26回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 1999年5月19日 ~ 5月21日 |