Top > Back > 学会発表 の検索結果 115 件中 31‐60 件目
「ひさき」衛星による惑星間空間のヘリウム光学観測 |
[ 共同発表者名 ] 山崎 敦、 村上 豪、 吉岡 和夫、木村 智樹、 土屋 史紀、 北 元、桑原 正輝、 益永 圭、 鍵谷 将人、坂野井 健、 寺田 直樹、 笠羽 康正、吉川 一朗、 ひさき(SPRINT-A)プロジェクトチーム 山崎 敦 |
[ 学会・会議名 ] 地球電磁気・地球惑星圏学会 第 152回総会・講演会 |
[ 発表日付 ] 2022年11月5日 |
磁気圏プラズマの沿磁力線分布モデルの開発と分散性Alfvén波の波動特性の研究 |
[ 共同発表者名 ] 齋藤 幸碩、 加藤 雄人、 木村 智樹、 川面 洋平、北原 理弘、 熊本 篤志 |
[ 学会・会議名 ] 地球電磁気・地球惑星圏学会 第 152回総会・講演会 |
[ 発表日付 ] 2022年11月4日 |
Physics of reconnection-related auroral emission of giant planets and its application to exoplanet |
[ 共同発表者名 ] Tomoki Kimura |
[ 学会・会議名 ] NAOJ IRCC-AFP meeting |
[ 発表日付 ] 2022年10月29日 |
Planet-moon interaction as an external boundary condition for habitable environment |
[ 共同発表者名 ] Tomoki Kimura |
[ 学会・会議名 ] JAXA/ISAS Planetary Exploration Workshop |
[ 発表日付 ] 2022年9月28日 |
Numerical radar simulation for the explorations of the ionosphere at Jupiter’s icymoons |
[ 共同発表者名 ] Rikuto Yasuda 1、 Tomoki Kimura 2、 Hiroaki Misawa 1、 Fuminori Tsuchiya 1、 Atsushi Kumamoto 1、Yasumasa Kasaba 1 |
[ 学会・会議名 ] Magnetospheres of Outer Planets 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年7月14日 |
LAPYUTA (Life-environmentology、 Astronomy、 and PlanetarY Ultraviolet TelescopeAssembly) mission |
[ 共同発表者名 ] Fuminori Tsuchiya 1、 Go Murakami 2、 Atsushi Yamazaki 2、 Tomoki Kimura 3、 Masato Kagitani 1、Ryoichi Koga 5、 Jun Kimura 6、 Norio Narita 4、 Shingo Kameda 7、 Masahiro Ikoma 8、 Masami Ouchi8、4、 Masaomi Tanaka 4、 Kei Masunaga 2、 Shotaro Sakai 1、 Chihiro Tao 9、 Masaki Kuwabara 7、 Shin Toriumi 2 |
[ 学会・会議名 ] Magnetospheres of Outer Planets 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年7月14日 |
Localized hot electron inflow on the dusk side during transient brightening in Io plasma torus observed by Hisaki/EXCEED |
[ 共同発表者名 ] Kento Furukawa1、 Fuminori Tsuchiya1、 Masato Kagitani1、 Kazuo Yoshioka2、 Ichiro Yoshikawa2、Tomoki Kimura3、 Hajime Kita4、 Go Murakami5、 Atsushi Yamazaki5、 Hiroaki Misawa1、 Yasumasa Kasaba1 |
[ 学会・会議名 ] Magnetospheres of Outer Planets 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年7月14日 |
Hisaki observation of the oxygen neutral cloud around Io’s orbit before and during the enhancement event of Io plasma torus |
[ 共同発表者名 ] R. Koga 1、 F. Tsuchiya 2、 M. Kagitani 2、 T. Sakanoi 2、 M. Yoneda 3、 K. Yoshioka 4、 I. Yoshikawa 4、 T、Kimura 5、 G. Murakami 6、 A. Yamazaki 6、 H. T. Smith 7、 F. Bagenal 8 |
[ 学会・会議名 ] Magnetospheres of Outer Planets 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年7月14日 |
Europa tenuous atmospheric sputtering and surface composition uncovered by plasma irradiation to NaCl samples |
[ 共同発表者名 ] Ryo Hoshino、Tomoki Kimura、 Misako Otsuki、 Tomohiro Kitano、 Yusuke Nakauchi、 Fuminori Tsuchiya |
[ 学会・会議名 ] Japan Geoscience Union Meeting 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年6月3日 |
Elemental sources for Europa's surface materials unveiled by oxygen ion irradiation to sulfates |
[ 共同発表者名 ] Misako Otsuki、 Tomoki Kimura、 Tomohiro Kitano、 Ryo Hoshino、 Yusuke Nakauchi、 Fuminori Tsuchiya |
[ 学会・会議名 ] Japan Geoscience Union Meeting 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年6月3日 |
A search for auroral radio emission from β Pictoris b |
[ 共同発表者名 ] 潮平 雄太1、藤井 友香2、北 元3、木村 智樹4、寺田 由佳5、6、高橋 慶太郎1、2 |
[ 学会・会議名 ] Japan Geoscience Union Meeting 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年6月3日 |
速度分布関数の空間変化を考慮した磁気圏プラズマの沿磁力線数密度・圧力分布モデルの開発 |
[ 共同発表者名 ] 齋藤 幸碩1、加藤 雄人1、木村 智樹2、川面 洋平3、1、熊本 篤志1 |
[ 学会・会議名 ] Japan Geoscience Union Meeting 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年6月3日 |
Localized hot electron inflow on the dusk side during transient brightening in Io plasma torus observed by Hisaki/EXCEED. |
[ 共同発表者名 ] 古川 研斗、 土屋 史紀、 鍵谷 将人、 吉岡 和夫、吉川 一朗、 木村 智樹、 北 元、 村上 豪、 山崎 敦、三澤 浩昭、 笠羽 康正 |
[ 学会・会議名 ] Japan Geoscience Union Meeting 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年6月3日 |
Radio & Plasma Wave Investigation (RPWI) aboard JUICE: Sciences and their feasibilities for Jupiter and Icy Moons |
[ 共同発表者名 ] 笠羽 康正、 小嶋 浩嗣、 栗田 怜、 八木谷 聡、尾崎 光紀、 笠原 禎也、 松田 昇也、 土屋 史紀、三澤 浩昭、 熊本 篤志、 木村 智樹、 北 元、北原 理弘、 堺 正太朗、 安田 陸人、 三好 由純、BepiColombo PWI team、 JUICE RPWI team |
[ 学会・会議名 ] Japan Geoscience Union Meeting 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年6月3日 |
Scientific feasibility study for the planetary aurora observed with the LAPYUTA telescope |
[ 共同発表者名 ] Tomoki Kimura |
[ 学会・会議名 ] Japan Geoscience Union Meeting 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年6月3日 |
Investigation of the formation process of the source plasma driving SAPS fine structures found by Arase and SuperDARN |
[ 共同発表者名 ] 深見 岳弘1、*熊本 篤志1、加藤 雄人1、西谷 望2、堀 智昭2、笠羽 康正1、土屋 史紀1、寺本 万里子3、木村 智樹4、笠原 禎也5、小路 真史2、中村 紗都子2、北原 理弘2、松岡 彩子6、今城 峻6、笠原 慧7、横田 勝一郎8、桂華 邦裕7、風間 洋一9、Wang Shiang-Yu9、Jun Chae-Woo2、浅村 和史10、三好 由純2、篠原 育10、Shepherd Simon11 |
[ 学会・会議名 ] Japan Geoscience Union Meeting 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年6月1日 |
Feasibility studies on Mars and Venus science for LAPYUTA |
[ 共同発表者名 ] 益永 圭1、堺 正太朗2、村上 豪1、土屋 史紀2、山崎 敦1、吉岡 和夫3、木村 智樹4、鍵谷 将人2、古賀 亮一5 |
[ 学会・会議名 ] Japan Geoscience Union Meeting 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年5月29日 |
無水鉱物への水素イオン照射実験による水星表層におけるH2O生成過程の解明 |
[ 共同発表者名 ] 北野 智大、木村 智樹、大槻 美沙子、星野 亮、仲内 悠祐 |
[ 学会・会議名 ] Japan Geoscience Union Meeting 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年5月27日 |
3次元グローバルMHDシミュレーションによる過去地球と現代タイタンの窒素大気散逸過程の比較 |
[ 共同発表者名 ] 徳重 みなみ1、木村 智樹1、中田 英太朗4、堺 正太朗2、寺田 直樹3 |
[ 学会・会議名 ] Japan Geoscience Union Meeting 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年5月26日 |
ジオコロナの影響を考慮した紫外線宇宙望遠鏡計画LAPYUTAに向けた氷衛星プルーム観測の科学検討 |
[ 共同発表者名 ] 古賀 亮一1、土屋 史紀2、村上 豪3、桑原 正輝4、堺 正太朗2、木村 智樹5、吉岡 和夫6、木村 淳7、高木 聖子8、山崎 敦3、亀田 真吾4 |
[ 学会・会議名 ] Japan Geoscience Union Meeting 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年5月26日 |
Numerical radar simulation for the explorations of the ionosphere at Jupiter’s icy moons |
[ 共同発表者名 ] Rikuto Yasuda 1、 Tomoki Kimura 2、 Hiroaki Misawa 1、 Fuminori Tsuchiya 1、 Atsushi Kumamoto 1、Yasumasa Kasaba 1 |
[ 学会・会議名 ] Japan Geoscience Union Meeting 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年5月26日 |
惑星科学、生命圏科学、および天文学に向けた紫外線宇宙望遠鏡計画 |
[ 共同発表者名 ] 土屋 史紀、 村上 豪、 山崎 敦、 木村 智樹、吉岡 和夫、 鍵谷 将人、 古賀 亮一、 木村 淳、成田 憲保、 亀田 真吾、 生駒 大洋、 大内 正己、田中 雅臣、 益永 圭、 堺 正太朗、 垰 千尋、桑原 正輝、 鳥海 森 |
[ 学会・会議名 ] Japan Geoscience Union Meeting 2022 |
[ 発表日付 ] 2022年5月23日 |
LAPYUTAによる惑星オーロラ観測に向けた科学検討 |
[ 共同発表者名 ] 木村智樹、垰千尋、村上豪、吉岡和夫、土屋史紀、山崎敦、鍵谷将人、古賀亮一、堺正太朗、LAPYUTA提案WG |
[ 学会・会議名 ] 第22回 JAXA宇宙科学研究所 宇宙科学シンポジウム |
[ 発表日付 ] 2022年1月6日 |
LAPYUTAによる惑星オーロラ観測に向けた科学検討 |
[ 共同発表者名 ] 木村智樹、垰千尋、村上豪、吉岡和夫、土屋史紀、山崎敦、鍵谷将人、古賀亮一、堺正太朗、LAPYUTA提案WG |
[ 学会・会議名 ] JAXA宇宙科学研究所 宇宙科学シンポジウム |
[ 発表日付 ] 2022年1月6日 |
木星磁気圏におけるプラズマの加速、加熱、輸送 |
[ 共同発表者名 ] 木村智樹、ひさきサイエンスチーム |
[ 学会・会議名 ] プラズマ・核融合学会 |
[ 発表日付 ] 2021年11月24日 |
太陽系天体の宇宙風化再現実に向けた汎用プラズマ照射置の開発・評価の現状 |
[ 共同発表者名 ] 木村 智樹 大槻美沙子 北野智大 星野亮 木村 淳 村上 豪 寺田 直樹 臼井 英之 西野 真木 横田 勝一郎 三宅 洋平 |
[ 学会・会議名 ] 地球電磁気・地球惑星圏学会 第 150回総会・講演会 |
[ 発表日付 ] 2021年11月1日 |
惑星磁気圏研究に関する2030年代までの将来構想 |
[ 共同発表者名 ] 木村 智樹 村上 豪 |
[ 学会・会議名 ] 地球電磁気・地球惑星圏学会 第 150回総会・講演会 |
[ 発表日付 ] 2021年11月1日 |
Opening remarks of WG5 Pre-workshop “Jupiter-Moon-magnetosphere electrodynamic interactions” |
[ 共同発表者名 ] Tomoki Kimura |
[ 学会・会議名 ] ISSI-Beijing “Exploring the Jovian satellite system: from formation to habitability” |
[ 発表日付 ] 2021年10月22日 |
Numerical simulation of the passive subsurface radar for Jupiter's icy moons |
[ 共同発表者名 ] Tomoki Kimura Rikuto Yasuda Atsushi Kumamoto Fuminori Tsuchiya Hiroaki Misawa & Yasumasa Kasaba |
[ 学会・会議名 ] Magnetosphere of Outer Planets 2021 |
[ 発表日付 ] 2021年7月12日 |
Numerical simulation of the passive subsurface radar for Jupiter's icy moons |
[ 共同発表者名 ] Tomoki Kimura Rikuto Yasuda Atsushi Kumamoto Fuminori Tsuchiya Hiroaki Misawa & Yasumasa Kasaba |
[ 学会・会議名 ] Japan Geoscience Union Meeting 2021 |
[ 発表日付 ] 2021年6月4日 |