Top > Back > 学会発表 の検索結果 522 件中 31‐60 件目
亀裂のない多孔質ガラスファイバークロスの作製 |
[ 共同発表者名 ] 町田慎悟、上田涼哉。平山堅太郎、渋江俊道、勝又健一、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] 日本セラミックス協会 資源・環境関連材料部会 第5回資源・環境関連材料部会討論会 |
[ 発表日付 ] 2023年6月22日 |
層状複水酸化物を用いたガラス材料への酸化チタンの担持 |
[ 共同発表者名 ] 町田慎悟、長谷川開志、勝又健一、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] セラミックス協会2023年年会 |
[ 発表日付 ] 2023年3月10日 |
層状結晶を持つCaO–Al2O3–SiO2 系結晶化ガラスの透明性の向上 |
[ 共同発表者名 ] 町田 慎悟、山口 拓真、勝又 健一、安盛 敦雄 |
[ 学会・会議名 ] セラミックス協会2023年年会 |
[ 発表日付 ] 2023年3月9日 |
アンモニアの無害化を目指した光触媒の作製 |
[ 共同発表者名 ] 神戸絢寧、町田慎悟、前田敬、安盛敦雄、勝又健一 |
[ 学会・会議名 ] スペースシステム創造研究センター 第4回宇宙シンポジウム |
[ 発表日付 ] 2023年3月7日 |
CaO–Al2O3–SiO2系ガラスの結晶化における核形成剤の酸化と混合の効果 |
[ 共同発表者名 ] 町田慎悟、勝又健一、前田敬、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] 第61回セラミックス基礎科学討論会 |
[ 発表日付 ] 2023年1月7日 |
Effect of particle size of nucleation agent sources on crystallization of CaO–Al2O3–SiO2 glass |
[ 共同発表者名 ] Shingo Machida, Ken-ichi Katsumata, Kei Maeda, and Atsuo Yasumori |
[ 学会・会議名 ] 第61回セラミックス基礎科学討論会 |
[ 発表日付 ] 2023年1月7日 |
NaFeO2の作製と光分解活性評価 |
[ 共同発表者名 ] 杉谷朋恵、町田慎悟、前田敬、安盛敦雄、勝又健一 |
[ 学会・会議名 ] 第61回セラミックス基礎科学討論会 |
[ 発表日付 ] 2023年1月7日 |
TiO2-Pd/GdCrO3光触媒の作製とアンモニア分解活性評価 |
[ 共同発表者名 ] 神戸絢寧、町田慎悟、前田敬、安盛敦雄、勝又健一 |
[ 学会・会議名 ] 第61回セラミックス基礎科学討論会 |
[ 発表日付 ] 2023年1月7日 |
K1-xNaxNbO3 の合成と光触媒活性評価 |
[ 共同発表者名 ] 福永朋孝、町田慎悟、前田敬、安盛敦雄、勝又健一 |
[ 学会・会議名 ] 第27回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」 |
[ 発表日付 ] 2022年12月16日 |
オキシ水酸化鉄とAu/BiVO4を組み合わせた水浄化用光触媒の作製 |
[ 共同発表者名 ] 小野可南子、町田慎悟、勝又健一、前田敬、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] 第27回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」 |
[ 発表日付 ] 2022年12月16日 |
粒子形態の異なるNaNbO3の作製と光触媒活性評価 |
[ 共同発表者名 ] 小沼一嗣、町田慎悟、前田敬、安盛敦雄、勝又健一 |
[ 学会・会議名 ] 第27回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」 |
[ 発表日付 ] 2022年12月16日 |
NaFeO2の作製と光分解活性評価 |
[ 共同発表者名 ] 杉谷朋恵、町田慎悟、前田敬、安盛敦雄、勝又健一 |
[ 学会・会議名 ] 第27回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」 |
[ 発表日付 ] 2022年12月16日 |
助触媒ドープニオブ酸ナノシートの作製と光触媒活性評価 |
[ 共同発表者名 ] 川﨑拓巳、町田慎悟、勝又健一、前田敬、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] 第27回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」 |
[ 発表日付 ] 2022年12月16日 |
Tb3+発光を用いたCaO-Al2O3-SiO2系ガラスの結晶化過程の評価 |
[ 共同発表者名 ] 町田慎悟、山口拓真、勝又健一、前田敬、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] 第63回ガラス・フォトニクス討論会 |
[ 発表日付 ] 2022年12月6日 |
Hertz コンタクトにより疑似的な塑性変形を示す新しい結晶化ガラス |
[ 共同発表者名 ] 前田敬, 町田 慎悟, 勝又健一, 安盛敦雄,吉田智 |
[ 学会・会議名 ] 第63回ガラス・フォトニクス材料討論会 |
[ 発表日付 ] 2022年12月6日 |
CaO–Al2O3–SiO2系ガラスの結晶化における核形成剤源の粒径の効果 |
[ 共同発表者名 ] 町田慎悟,前田敬,勝又健一,安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] 日本セラミックス協会関東支部 第10回若手研究発表交流会 |
[ 発表日付 ] 2022年12月3日 |
炭酸カルシウムとカオリナイトの固相反応におけるカオリナイトの層拡大、不純物、端面の影響 |
[ 共同発表者名 ] 町田慎悟、勝又健一、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] 無機マテリアル学会第145回学術講演会 |
[ 発表日付 ] 2022年11月10日 ~ 11月10日 |
ニオブ酸ナトリウムの形態合成と光触媒活性 |
[ 共同発表者名 ] 町田慎悟、勝又健一、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] セラミックス協会第35回秋季シンポジウム |
[ 発表日付 ] 2022年9月15日 |
Cu ドープソーダ石灰ガラスの着色および発光の焼成温度に対する応答 |
[ 共同発表者名 ] 田中琴弓、町田慎悟、勝又健一、前田敬、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] セラミックス協会第35回秋季シンポジウム |
[ 発表日付 ] 2022年9月15日 |
マイクロプラスチックの回収を指向したガラス焼結体の作製と細孔解析 |
[ 共同発表者名 ] 町田慎悟、勝又健一、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] 第25 回日本水環境学会シンポジウム |
[ 発表日付 ] 2022年9月6日 |
ニオブ酸ナトリウム析出結晶化ガラスの光誘起親水性の調査 |
[ 共同発表者名 ] 市瀬敬太,町田慎悟,前田敬,勝又健一,安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] 第38 回日本セラミックス協会関東支部研究発表会 |
[ 発表日付 ] 2022年9月6日 |
層状複水酸化物を用いたTiO2のガラスファイバークロスへの担持 |
[ 共同発表者名 ] 長谷川開志、町田慎悟、前田敬、勝又健一、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] 第38 回日本セラミックス協会関東支部研究発表会 |
[ 発表日付 ] 2022年9月6日 |
CaO-AI2O3-SiO2系結晶化ガラスの組織制御〜光学特性と機械的特性の向上を⽬指して |
[ 共同発表者名 ] 町田慎悟、勝又健一、前田敬、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] 第53回ガラス部会夏季若⼿セミナー |
[ 発表日付 ] 2022年9月1日 |
Preparation of glass-bead filter disk coated by layered double hydroxide |
[ 共同発表者名 ] Shingo Machida, Ken-ichi Ktsumata, Atsuo Yasumori |
[ 学会・会議名 ] AIPEA – XVII INTERNATIONAL CLAY CONFERENCE |
[ 発表日付 ] 2022年7月29日 |
ガラスビーズフィルターへの層状複水酸化物コーティング |
[ 共同発表者名 ] 町田慎悟、勝又健一、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] 2022年度第4回資源・環境関連材料部会討論会 |
[ 発表日付 ] 2022年6月30日 |
準安定 CaAl2Si2O8結晶を有する CaO-Al2O3-SiO2系結晶化ガラスの透明性の向上 |
[ 共同発表者名 ] 町田慎悟、勝又健一、前田敬、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] セラミックス協会2022年年会 |
[ 発表日付 ] 2022年3月11日 |
CaO-Al2O3-SiO2系ガラスの結晶化に伴うTb3+の蛍光強度比の応答性 |
[ 共同発表者名 ] 山口拓真、町田慎悟、勝又健一、前田敬、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] セラミックス協会2022年年会 |
[ 発表日付 ] 2022年3月11日 |
層状化合物の層拡大による端面の 反応性の 増加 -カオリナイトとオクタデシルアンモニウムイオンの反応- |
[ 共同発表者名 ] 町田慎悟、勝又健一、安盛敦雄 |
[ 学会・会議名 ] セラミックス協会2022年年会 |
[ 発表日付 ] 2022年3月10日 |
Fe 添加層状ニオブ酸塩の光触媒活性の評価 |
[ 共同発表者名 ] 川﨑 拓巳、町田 慎悟、勝又 健一、前田 敬、安盛 敦雄 |
[ 学会・会議名 ] 第26回光触媒シンポジウム |
[ 発表日付 ] 2022年3月3日 |
FeOClの合成と光触媒活性の評価 |
[ 共同発表者名 ] 岩井 豪輝、町田 慎悟、勝又 健一、前田 敬、安盛 敦雄 |
[ 学会・会議名 ] 第26回光触媒シンポジウム |
[ 発表日付 ] 2022年3月3日 |