Top > Back > 学術論文・プロシーディングス・著作 の検索結果 31 件中 1‐30 件目
類推による問題解決における適応の様相に関する一考察―中学生の再表象による適応過程の分析を通して― |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本科学教育学会誌科学教育研究 |
[ 掲載年月 ] 2025年 4月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
知識構成における類比の可能性を確認することで類推を評価する方法について -類推した推測を評価するEulerの手法を手がかりとして- |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会誌数学教育学論究 |
[ 掲載年月 ] 2024年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
情報科指導法における「問題解決」の指導についての実践的検討 |
[ 全著者名 ] 清水克彦,中川裕之,田巻公貴,近藤孝樹 |
[ 掲載誌名 ] 東京理科大学教職教育研究 |
[ 掲載年月 ] 2024年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
類推的ずらしを用いた数学の問題解決における適応過程の分析と考察 |
[ 全著者名 ] 丸山圭貴,中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 大分大学教育学部研究紀要 |
[ 掲載年月 ] 2023年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
身体行為と言語の使用によって特徴づけられる数学の授業における考察対象の存在論的様相の変容―記号論的視座から見た「平方根の大小と近似値」の中学3年生の授業分析 ― |
[ 全著者名 ] 影山和也,上ヶ谷友佑,和田 信哉,中川裕之,山口武志 |
[ 掲載誌名 ] 全国数学教育学会誌数学教育学研究 |
[ 掲載年月 ] 2022年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
Japanese teachers’ mental readiness for online teaching of mathematics following unexpected school closures |
[ 全著者名 ] Taro Fujita, Hiroyuki Nakagawa, Hiroyuki Sasa, Satoshi Enomoto, Mitsunori Yatsuka & Mikio Miyazaki |
[ 掲載誌名 ] International Journal of Mathematical Education in Science and Technology |
[ 掲載年月 ] 2021年 12月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) |
数学の授業における考察対象の存在論的様相の分析方法論―構成主義と記号論の相補的利用― |
[ 全著者名 ] 上ヶ谷友佑,和田信哉,中川裕之,影山和也,山口武志 |
[ 掲載誌名 ] 日本教科教育学会誌 |
[ 掲載年月 ] 2021年 12月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
平方根の授業における考察対象の進化論的発展の様相平方根の授業における考察対象の進化論的発展の様相 |
[ 全著者名 ] 和田信哉,上ヶ谷友佑,影山和也,中川裕之,山口武志 |
[ 掲載誌名 ] 全国数学教育学会誌数学教育学研究 |
[ 掲載年月 ] 2021年 12月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
数学の授業における考察対象の存在論的様相の顕在化─Eulerの活動と数学の授業における考察対象の進化論的発展の対比を通して─ |
[ 全著者名 ] 和田信哉,上ヶ谷友佑,中川裕之,影山和也,山口武志 |
[ 掲載誌名 ] 全国数学教育学会誌数学教育学研究 |
[ 掲載年月 ] 2021年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
類推においてベースの評価を促す方法に関する一考察―ターゲットとベースの類似性の捉え方に焦点を当てて― |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本科学教育学会誌科学教育研究 |
[ 掲載年月 ] 2019年 12月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
数学における考察対象の存在論的様相─Eulerによる「無限解析」の記号論的分析─ |
[ 全著者名 ] 和田信哉,中川裕之,上ヶ谷友佑,影山和也,山口武志 |
[ 掲載誌名 ] 全国数学教育学会誌数学教育学研究 |
[ 掲載年月 ] 2019年 12月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
「□を使った式」に関する児童の認識の変容の分析─代数的推論の観点から─ |
[ 全著者名 ] 和田信哉,中川裕之,岩田耕司 |
[ 掲載誌名 ] 日本教科教育学会誌 |
[ 掲載年月 ] 2017年 12月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
類推の振り返り方に関する研究―類似な条件におきかえて命題をみつける類推に限定して― |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会誌数学教育学論究 |
[ 掲載年月 ] 2017年 11月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
命題を特殊化し別証明を考え一般化する方法に関する一考察 |
[ 全著者名 ] 波津久和崇,中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会誌数学教育 |
[ 掲載年月 ] 2017年 11月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
中学校第三学年における授業化の過程及びその成果と課題「三平方の定理とその証明」において課題探究として証明することの授業化 |
[ 全著者名 ] 中川裕之,油井幸樹 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会誌数学教育 |
[ 掲載年月 ] 2014年 9月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
類比とみなす観点を設定して類推することについて~授業実践の結果の考察を通して~ |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集 |
[ 掲載年月 ] 2012年 11月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
平面図形との類比を活用した空間図形の学習について―類比とみなす観点を明確にすることに着目して― |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集 |
[ 掲載年月 ] 2011年 11月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
類比を数学的に明らかにすることについて |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集 |
[ 掲載年月 ] 2010年 11月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
相似な図形の性質と平行線と線分の比の性質の関係について―論理的な思考力の育成のために― |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会誌数学教育 |
[ 掲載年月 ] 2010年 9月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
相似な図形の学習における中点連結定理の位置付けについて―三つの関係に着目した学習内容の考察を通して― |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集 |
[ 掲載年月 ] 2009年 11月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
類比の関係を活用した発展的,創造的な図形の学習指導について―どのような観点において類比かを意識することを通して― |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集 |
[ 掲載年月 ] 2008年 11月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
内角の二等分線と外角の二等分線の関係について |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会誌数学教育 |
[ 掲載年月 ] 2007年 11月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
合同な図形に関する学習を活かした相似な図形の学習について―合同条件を用いて考察した図形の性質を発展させることを通して― |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集 |
[ 掲載年月 ] 2007年 11月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
類比に基づく発展的な数学の学習指導について |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会誌数学教育学論究 |
[ 掲載年月 ] 2007年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
仮定を類似の条件に置きかえて類比な命題をつくる方法について―仮定を内角の二等分線から外角の二等分線に変えることに限定して― |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集 |
[ 掲載年月 ] 2006年 10月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
類比の関係に基づいて命題を発展させる活動について |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会誌数学教育学論究 |
[ 掲載年月 ] 2006年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
類比に基づいて命題を発展させる教材研究―合同と相似といった特殊と一般の関係の活用― |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集 |
[ 掲載年月 ] 2005年 10月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
類比な問題について |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集 |
[ 掲載年月 ] 2004年 11月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
解が調和平均となる図形問題の探求 |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会誌数学教育 |
[ 掲載年月 ] 2004年 7月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
類比な問題を発見・創造する方法について―Polyaの『帰納と類比』に見られる方法をもとにして― |
[ 全著者名 ] 中川裕之 |
[ 掲載誌名 ] 日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集 |
[ 掲載年月 ] 2003年 10月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |