Top > Back > 学術論文・プロシーディングス・著作 の検索結果 6 件中 1‐6 件目
| 「自己を越えて(“Get over Yourself.”)」─アリ・スミス『春』におけるウルフとマンスフィールドの痕跡 | 
| [ 全著者名 ] 西野方子 | 
| [ 掲載誌名 ] ヴァージニア・ウルフ研究 | 
| [ 掲載年月 ] 2024年 11月 | 
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) | 
| 'We Try to Humanize the Technology': Ann Quin's Tripticks, Cybernetics and Literary Modernism | 
| [ 全著者名 ] NISHINO Noriko | 
| [ 掲載誌名 ] 言語情報科学 = Language and information sciences | 
| [ 掲載年月 ] 2021年 3月 | 
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) | 
| 'We Are Mediums': Literature, Telepathy and Material Substance in Ann Quin's Passages | 
| [ 全著者名 ] NISHINO Noriko | 
| [ 掲載誌名 ] 言語情報科学 = Language and information sciences | 
| [ 掲載年月 ] 2020年 3月 | 
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) | 
| Interdependence of Matter and Spirit: Muriel Spark's The Bachelors as a Metafiction | 
| [ 全著者名 ] Nishino Noriko | 
| [ 掲載誌名 ] New perspective = 新英米文学研究 | 
| [ 掲載年月 ] 2020年 2月 | 
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) | 
| "The Dead Can('t) Dominate Like This": The Ordinary Life, Cinema, Modernism and Ann Quin's Three | 
| [ 全著者名 ] NISHINO Noriko | 
| [ 掲載誌名 ] 言語情報科学 | 
| [ 掲載年月 ] 2019年 3月 | 
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) | 
| 幕が上がるまで : イザベラにみる『幕間』という過渡期の女性像 | 
| [ 全著者名 ] 西野 方子 | 
| [ 掲載誌名 ] 異文化の諸相 | 
| [ 掲載年月 ] 2013年 12月 | 
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) | 
Previous
|
1
|
Next
 

