Top > Back > 学術論文・プロシーディングス・著作 の検索結果 33 件中 1‐30 件目
| 高等学校数学科における学習者特性が生産的失敗による指導に与える影響 |
| [ 全著者名 ] 樋口翔太,渡辺雄貴 |
| [ 掲載誌名 ] 科学教育研究 |
| [ 掲載年月 ] 2024年 12月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| インストラクショナルデザインの学修が授業設計・TPACKおよび数学指導不安感に与える影響 |
| [ 全著者名 ] 中村謙斗, 御園真史, 渡辺雄貴 |
| [ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2024年 10月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| 自己主導学習レディネスが学習予定・状況記録システムの継続使用に与える影響 |
| [ 全著者名 ] 松田岳士, 近藤伸彦, 岡田有司, 重田勝介, 渡辺雄貴, 加藤浩 |
| [ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2024年 3月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| Effect of Information Utilization Action on Engineering Design Based Problem Solving |
| [ 全著者名 ] Koki Tamaki, Yuki Watanabe |
| [ 掲載誌名 ] International Journal for Educational Media and Technology |
| [ 掲載年月 ] 2023年 9月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) |
| Learning Visualization System to Improve the Community Sense and Learning Behavior in Class |
| [ 全著者名 ] Takaki Kondo, Tadashi Misono, Rieko Inaba, Yuki Watanabe |
| [ 掲載誌名 ] International Journal for Educational Media and Technology |
| [ 掲載年月 ] 2023年 9月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) |
| 他者のノートテイキング状況の可視化が授業中の相互作用に与える影響 |
| [ 全著者名 ] 近藤孝樹,横山喬一,御園真史,稲葉利江子,渡辺雄貴 |
| [ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2023年 1月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| An Analysis About Factors for Enhancing, Decreasing, and Retarding Learning Experience Level in Higher Education |
| [ 全著者名 ] Hisaki Kawamoto, Yoshikazu Ishibashi, Yuki Watanabe |
| [ 掲載誌名 ] Information and Technology in Education and Learning |
| [ 掲載年月 ] 2022年 6月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) |
| 高校生の数学的問題解決方略使用を促す授業外学習教材の開発 ―自己調整学習との関連に着目して― |
| [ 全著者名 ] 橋本佳蓉子,渡辺雄貴 |
| [ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2021年 12月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| 同期遠隔授業における生徒の協同作業に対する認識の変容 |
| [ 全著者名 ] 島智彦, 伊藤稔, 渡辺雄貴 |
| [ 掲載誌名 ] 教育メディア研究 |
| [ 掲載年月 ] 2021年 9月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| Factors Affecting University Students' At-home Learning during the COVID-19 Pandemic |
| [ 全著者名 ] Takeshi Matsuda, Yuki Watanabe, Katsusuke Shigeta, Nobuhiko Kondo, Hiroshi Kato |
| [ 掲載誌名 ] International Journal for Educational Media and Technology |
| [ 掲載年月 ] 2021年 8月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) |
| Development of an Effective and Engaging Instructional Design and Technology Course |
| [ 全著者名 ] Kento NAKAMURA, Tadashi MISONO, Yuki WATANABE |
| [ 掲載誌名 ] International Journal for Educational Media and Technology |
| [ 掲載年月 ] 2021年 8月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) |
| An Approach for Academic Success Predictive Modeling based on Multi-objective Genetic Algorithm |
| [ 全著者名 ] Nobuhiko Kondo, Takeshi Matsuda, Yuji Hayashi, Hideya Matsukawa, Mio Tsubakimoto, Yuki Watanabe, Shinji Tateishi, Hideaki Yamashita |
| [ 掲載誌名 ] International Journal of Institutional Research and Management |
| [ 掲載年月 ] 2021年 7月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) |
| 中等教育数学科における授業方略の分類 |
| [ 全著者名 ] 竹高大地, 渡辺雄貴 |
| [ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2021年 2月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| 高齢者のヘルスリテラシー向上を目指す情報検索ワークショップ |
| [ 全著者名 ] 森玲奈, 孫大輔, 渡辺雄貴, 北村智, 堀里子 |
| [ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2021年 2月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| 履修科目選択支援システムDSIR の改善を目指す評価 |
| [ 全著者名 ] 松田岳士, 近藤伸彦, 渡辺雄貴, 重田勝介, 加藤浩 |
| [ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2021年 2月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| 高校数学においてアクティブラーニングを意図した異なる指導方略の比較―練り上げとジグソー法の導入期における実践を通して― |
| [ 全著者名 ] 島智彦,渡辺雄貴 |
| [ 掲載誌名 ] 教育デザイン研究 |
| [ 掲載年月 ] 2021年 1月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| 高等教育における学生の学習経験レベルの向上,低下,停滞に影響を与える要因の相違 |
| [ 全著者名 ] 川本 弥希,石橋 嘉一,渡辺雄貴 |
| [ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2020年 7月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| 夜間定時制高校数学科における反転授業の有効性の検証 |
| [ 全著者名 ] 原健太郎,渡辺雄貴,清水克彦 |
| [ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2020年 1月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| 夜間定時制高校数学科での学習用動画を使用した授業のADDIE モデルに基づく開発 |
| [ 全著者名 ] 原健太郎、渡辺雄貴、清水克彦 |
| [ 掲載誌名 ] 科学教育研究 |
| [ 掲載年月 ] 2020年 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) |
| A New Transition of Information Studies on Japanese Secondary Education - Analyzing of Difference of Old and New Government Course Guidelines and a Qualitative Analysis of Implementation Contents |
| [ 全著者名 ] Kobayashi Masanao, Watanabe, Yuki, Inaba Rieko, Tatsumi Takeo, Ohtaki Yasuhiro, Hasuike Takashi, Ugawa Tomoharu, Nakamichi Noboru, Watanabe Shinya, Kida Takuya, Yamamoto Yoshifumi, Onishi Kei, Matsuura Toshio, Ishikawa Hiroshi |
| [ 掲載誌名 ] Proceedings of Hawaii International Conference on Education |
| [ 掲載年月 ] 2019年 1月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) |
| 高等学校数学科における現物実験を取り入れた教材の開発 |
| [ 全著者名 ] 池田真結,郷原惇平,佐古彰史,渡辺雄貴 |
| [ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2018年 12月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| 高等教育における学習者のラーニングエクスペリエンスの形成に影響を与える要因 |
| [ 全著者名 ] 川本弥希, 渡辺雄貴, 日高一義 |
| [ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2018年 3月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| 教学IR・ラーニングアナリティクス・教育工学 |
| [ 全著者名 ] 松田岳士,渡辺雄貴 |
| [ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2017年 3月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| 数学科・情報科教育法受講者の数学的モデリングに対する意識の変化 |
| [ 全著者名 ] 渡辺雄貴,佐古彰史 |
| [ 掲載誌名 ] 東京理科大学教職教育研究 |
| [ 掲載年月 ] 2017年 1月 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| Paths from Formative Assessments to Learning Outcomes: A between-course approach study of undergraduate freshmen in two Japanese universities |
| [ 全著者名 ] Takeshi Kushimoto, Yuki Watanabe |
| [ 掲載誌名 ] Journal of Higher Education Theory and Practice |
| [ 掲載年月 ] 2017年 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) |
| 新たな教育手法をカリキュラムにどう組み込むか-インストラクショナルデザインの観点から- |
| [ 全著者名 ] 渡辺雄貴 |
| [ 掲載誌名 ] リメディアル教育学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2016年 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| 企業内eラーニングにおける社会人の最終学習状態推定 |
| [ 全著者名 ] 杉山いおり,渡辺雄貴,加藤浩,西原明法 |
| [ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2016年 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| 協同学習の基本技法を用いた数学授業における生徒の協同作業に対する認識の変容 |
| [ 全著者名 ] 島智彦,渡辺雄貴,伊藤稔 |
| [ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2016年 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
| The Effect of Anticipated Information Intervention on Learning in a Train Environment |
| [ 全著者名 ] Yuki Watanabe, Hiroshi Kato, Akinori Nishihara |
| [ 掲載誌名 ] Educatinal Technology Reserch |
| [ 掲載年月 ] 2015年 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) |
| モバイルラーニング動画コンテンツの指示方法に関する一考察 |
| [ 全著者名 ] 渡辺雄貴,瀬戸崎典夫,森田裕介,加藤浩,西原明法 |
| [ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
| [ 掲載年月 ] 2015年 |
| [ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |

