Top   >   Back   >   学会発表 の検索結果 90 件中 130 件目

植物免疫活性化内生菌による植物培養細胞の代謝変化誘導
[ 共同発表者名 ] 籔内彩乃、相川結衣、橋本研志、朽津和幸、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 2023年度日本農芸化学会関東支部大会
[ 発表日付 ] 2023年8月25日
有機養液栽培においてフルボ酸が微生物叢とコマツナ成長に与える影響の解析
[ 共同発表者名 ] 森本真由、大平希、堂脇清志、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 2023年度日本農芸化学会関東支部大会
[ 発表日付 ] 2023年8月25日
Characterization of cytochrome P450 CYP107J1 from Bacillus subtilis
[ 共同発表者名 ] Toshiki Furuya, Hideki Kato, Stephen G Bell
[ 学会・会議名 ] 20th International Conference on Biological Inorganic Chemistry (ICBIC20)
[ 発表日付 ] 2023年7月16日 ~ 7月21日
S-エクオールへの水酸化によるエストロゲン受容体活性化に対する影響の変化
[ 共同発表者名 ] 大西照晃、原田直樹、北風智也、小原亜希子、卯川裕一、松山彰収、古屋俊樹、山地亮一
[ 学会・会議名 ] 第77回日本栄養・食糧学会大会
[ 発表日付 ] 2023年5月12日 ~ 5月14日
植物免疫活性化内生菌の病害抵抗性亢進および二次代謝誘発への応用
[ 共同発表者名 ] 古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 公益財団法人長瀬科学技術振興財団2022年度受賞者研究成果発表会
[ 発表日付 ] 2023年4月28日
植物の免疫を活性化するダイコン由来内生菌の探索と機能解析
[ 共同発表者名 ] 金子宏槻、宮田風眞、橋本研志、朽津和幸、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 2023年度日本農芸化学会大会
[ 発表日付 ] 2023年3月14日 ~ 3月17日
植物免疫活性化内生菌Delftia sp. BR1R-2株の機能解析
[ 共同発表者名 ] 佐藤僚、橋本研志、朽津和幸、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 2023年度日本農芸化学会大会
[ 発表日付 ] 2023年3月14日 ~ 3月17日
植物内生菌との相互作用がもたらす植物培養細胞の代謝変化の解析
[ 共同発表者名 ] 相川結衣、橋本研志、朽津和幸、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 2023年度日本農芸化学会大会
[ 発表日付 ] 2023年3月14日 ~ 3月17日
生息環境の異なるコウノトリ間における腸内細菌叢と食性の解析
[ 共同発表者名 ] 渡辺世良、古屋俊樹、鈴木智順、倉持幸司、古山祐貴
[ 学会・会議名 ] 2023年度日本農芸化学会大会
[ 発表日付 ] 2023年3月14日 ~ 3月17日
枯草菌Bacillus subtilis由来シトクロムP450酸化酵素CYP107J1の機能解析
[ 共同発表者名 ] 加藤秀樹、中山櫻子、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 第11回日本生物工学会東日本支部コロキウム
[ 発表日付 ] 2023年3月9日
指向性進化法によるバニリン合成酵素の機能改変
[ 共同発表者名 ] 藤巻静香、木野邦器、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 第11回日本生物工学会東日本支部コロキウム
[ 発表日付 ] 2023年3月9日
Acinetobacter sp. TUS-SO1 株の 2-フェノキシアセトフェノン変換を担う成分の解析
[ 共同発表者名 ] 中川永理、羽部浩、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 第11回日本生物工学会東日本支部コロキウム
[ 発表日付 ] 2023年3月9日
フラビン依存性酸化酵素 HpaBC のダイゼインに対する水酸化活性の解析
[ 共同発表者名 ] 渡部祥智子、卯川裕一、松山彰収、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 第11回日本生物工学会東日本支部コロキウム
[ 発表日付 ] 2023年3月9日
Beauveria属真菌のホモプシン類合成遺伝子と培養産物の解析
[ 共同発表者名 ] 竹池和馬、笠原拓己、中島将博、伴さやか、矢口貴志、中川博之、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 日本マイコトキシン学会第88回学術講演会
[ 発表日付 ] 2023年1月6日
糸状菌Acremonium sp. TUS-MM1株のパツリン分解に寄与する菌体外成分の解析
[ 共同発表者名 ] 佐藤梨奈、三田芽実、中川博之、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 日本マイコトキシン学会第88回学術講演会
[ 発表日付 ] 2023年1月6日
カビ毒グリオトキシンを分解する微生物の探索
[ 共同発表者名 ] 東鶴真依、中川博之、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 日本マイコトキシン学会第88回学術講演会
[ 発表日付 ] 2023年1月6日
ヒドロキシエクオール類の酵素合成と生物活性の評価
[ 共同発表者名 ] 古屋俊樹、野澤大樹、松山彰収
[ 学会・会議名 ] 2022年度日本生物工学会大会
[ 発表日付 ] 2022年10月17日 ~ 10月19日
炭素間二重結合を酸化開裂する酵素の機能改変とバニリン合成への応用
[ 共同発表者名 ] 坂本紗津記、木野邦器、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 2022年度日本生物工学会大会
[ 発表日付 ] 2022年10月17日 ~ 10月19日
バニラの甘い香り成分の効率的な合成法 新規バニリン合成酵素
[ 共同発表者名 ] 古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] BioJapan2022
[ 発表日付 ] 2022年10月12日 ~ 10月14日
コマツナ内生菌Arthrobacter sp. BR2S-6株が細胞外に分泌する植物免疫活性化成分の解析
[ 共同発表者名 ] 篠原正賢、島脇遼、中島将博、橋本研志、朽津和幸、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 2022年度日本農芸化学会関東支部大会
[ 発表日付 ] 2022年8月27日
Beauveria属およびColletotrichum属真菌のホモプシン類産生能の解析
[ 共同発表者名 ] 竹池和馬、笠原拓己、中島将博、伴さやか、矢口貴志、中川博之、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 2022年度日本農芸化学会関東支部大会
[ 発表日付 ] 2022年8月27日
植物免疫を活性化する微生物の新規評価法の確立と探索への応用
[ 共同発表者名 ] 古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 発酵研究所第16回助成研究報告会
[ 発表日付 ] 2022年6月3日 ~ 6月3日
茶殻から生成する過酸化水素を利用したシトクロムP450酸化反応プロセスの確立
[ 共同発表者名 ] 川名秀明、本田裕樹、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 2022年度日本農芸化学会大会
[ 発表日付 ] 2022年3月15日 ~ 3月18日
カビ毒ホモプシン産生菌の機能解析および生態学的研究
[ 共同発表者名 ] 古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 東京大学医科学研究所‐千葉大学真菌医学研究センター合同成果報告会
[ 発表日付 ] 2022年3月3日
有機養液栽培によるミニトマトの糖度・収量・環境負荷の複合比較
[ 共同発表者名 ] 藤森開、竹本岬、大平希、古屋俊樹、苗山、堂脇清志
[ 学会・会議名 ] 第17回日本LCA学会研究発表会
[ 発表日付 ] 2022年3月2日 ~ 3月4日
糸状菌Acremonium sp. TUS-MM1株のパツリン分解に寄与する成分の解析
[ 共同発表者名 ] 佐藤梨奈、三田芽実、中川博之、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 日本マイコトキシン学会第87回学術講演会
[ 発表日付 ] 2022年1月7日
放線菌Streptomyces sp. TUS-ST3株によるジフェニルエーテル化合物の分解
[ 共同発表者名 ] 石井香菜子、利根川聡史、羽部浩、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 2021年度日本生物工学会大会
[ 発表日付 ] 2021年10月27日 ~ 10月29日
糸状菌Acremonium sp. TUS-MM1株のパツリン分解機能の解析
[ 共同発表者名 ] 佐藤梨奈、三田芽実、中川博之、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 2021年度日本生物工学会大会
[ 発表日付 ] 2021年10月27日 ~ 10月29日
コーヒー滓を電子供与体としたシトクロムP450による酸化反応プロセスの確立
[ 共同発表者名 ] 川名秀明、本田裕樹、古屋俊樹
[ 学会・会議名 ] 2021年度日本生物工学会大会
[ 発表日付 ] 2021年10月27日 ~ 10月29日
パッションフルーツ種子から分離した内生細菌のレスベラトロールおよびピセアタンノール変換活性の評価
[ 共同発表者名 ] 古屋俊樹、石田葵
[ 学会・会議名 ] 2021年度日本生物工学会大会
[ 発表日付 ] 2021年10月27日 ~ 10月29日
Previous | 1 | 2 | 3 | Next