Top > Back > 学術論文・プロシーディングス・著作 の検索結果 77 件中 1‐30 件目
エフェドリンの化学-明治の化学者:長井長義の業績- |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2022年 5月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
アドレナリンとエピネフリン-明治の化学者:高峰譲吉と上中啓三の偉業― |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2022年 4月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
うま味成分の化学-アミノ酸の味と立体化学- |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2022年 3月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
ノーベル生理学・医学賞:痛みと冷感の仕組み―清涼剤メントールの化学- |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2022年 2月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
ノーベル化学賞と医薬品合成-鏡像異性体をつくり分ける化学- |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2022年 1月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
微量栄養素ビタミンとミネラルの働き-補酵素とは- |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2021年 12月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
ビタミンB1とプロドラッグ-アリチアミンの化学- |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2021年 11月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
食品中の含硫化合物のにおい(臭い・匂い) |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2021年 10月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
コーヒーとお茶(緑茶、紅茶)(2)-カフェインだけじゃない!- |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2021年 9月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
薬の覚え方 |
[ 全著者名 ] 高橋秀依 |
[ 掲載誌名 ] プチナース |
[ 掲載年月 ] 2021年 9月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
コーヒーとお茶(緑茶、紅茶)-カフェイン- |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2021年 8月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
清涼飲料水(スポーツドリンク)-薬との相互作用、銅による食中毒― |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2021年 7月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬 |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2021年 6月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
甘味料の化学(2)-人工甘味料- |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2021年 5月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
甘味料の化学(1)-砂糖と異性化糖― |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2021年 4月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
楽しくお酒を飲むために(2)-アルコールと薬の相互作用― |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2021年 3月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
楽しくお酒を飲むために―アルコールの代謝の化学- |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2021年 2月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
埋もれたキラリティー |
[ 全著者名 ] 高橋秀依 |
[ 掲載誌名 ] 理大科学フォーラム |
[ 掲載年月 ] 2021年 2月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
焼いた肉の美味しそうな焦げ色と香りはどうして起こる?-食品と生体でのメイラード反応― |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2021年 1月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
ジャガイモのソラニン中毒-ジャガイモの話題あれこれ― |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2020年 12月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
エビやカニはゆでるとどうして赤くなるの?-発色の科学とアスタキサンチン― |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2020年 11月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
美味しそうなハムはどうしてきれいなピンク色なの?-ヘモグロビン、ミオグロビンの化学- |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2020年 10月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
なぜ、NDMAが??(2)-医薬品への混入の拡大― |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2020年 9月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
なぜ、NDMAが??(1)-サルタン系医薬品への混入- |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2020年 8月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
鏡の国の分子:不斉ってなに? |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 化学と教育 |
[ 掲載年月 ] 2020年 8月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
なぜ、NDMAが??(1)-サルタン系医薬品への混入― |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2020年 8月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
感染症予防ってどうするの?(2)-次亜塩素酸ナトリウムトポビドンヨード- |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2020年 7月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
感染症予防ってどうするの?-手洗いとアルコール消毒- |
[ 全著者名 ] 高橋秀依、夏苅英昭 |
[ 掲載誌名 ] 都薬雑誌 |
[ 掲載年月 ] 2020年 6月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
Why not low-molecular compounds? |
[ 全著者名 ] Hideyo Takahashi, Hideaki Natsugari |
[ 掲載誌名 ] PHARM TECH JAPAN |
[ 掲載年月 ] 2019年 8月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |
Chemistry of cyclodextrin |
[ 全著者名 ] Hideyo Takahashi, Hideaki Natsugari |
[ 掲載誌名 ] PHARM TECH JAPAN |
[ 掲載年月 ] 2019年 7月 |
[ 著作区分 ] その他著作 |