Top > Back > 学術論文・プロシーディングス・著作 の検索結果 23 件中 1‐23 件目
Making The Mathematics In Science Enjoyable |
[ 全著者名 ] Minoru Ito |
[ 掲載誌名 ] School Science Review |
[ 掲載年月 ] 2019年 6月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) |
「ルーブリックのアセスメント機能を授業設計に活かすためには」 |
[ 全著者名 ] 内山智枝子、伊藤稔 |
[ 掲載誌名 ] 『科学教育研究』日本科学教育学会誌 |
[ 掲載年月 ] 2018年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
マインドフルネス8週間プログラムの教育実践研究(2) |
[ 全著者名 ] 竹尾和子、藤尾未由希、伊藤稔 |
[ 掲載誌名 ] 東京理科大学教職教育研究 |
[ 掲載年月 ] 2017年 7月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
教師志望者におけるカウンセリングスキルとしての共感性の高さとまなざし課題遂行成績の関連 |
[ 全著者名 ] 市川寛子,伊藤稔,竹村裕 |
[ 掲載誌名 ] 東京理科大学教職教育研究 |
[ 掲載年月 ] 2017年 7月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
マインドフルネス8週間プログラムの教育実践研究 |
[ 全著者名 ] 竹尾和子、藤尾未由希、金山富貴子、伊藤稔 |
[ 掲載誌名 ] 東京理科大学教職教育研究 |
[ 掲載年月 ] 2017年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
協同学習の基本技法を用いた数学授業における生徒の協同作業に対する認識の変容 |
[ 全著者名 ] 島 智彦、渡辺 雄貴、伊藤 稔 |
[ 掲載誌名 ] 日本教育工学会論文誌 |
[ 掲載年月 ] 2016年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
日本の大学におけるサイエンスキャンプの可能性-酵素&遺伝子実験を用いた実験リーダーの育成研修講座- |
[ 全著者名 ] 太田尚孝・石川臣紀・伊藤稔 |
[ 掲載誌名 ] 東京理科大学紀要(教養編) |
[ 掲載年月 ] 2012年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
「高等学校生物における新学習指導要領への対応を目指した実験指導法の研究」-遺伝子実験における実験リーダーの育成プログラムの開発- |
[ 全著者名 ] 太田尚孝、石川臣紀、伊藤稔 |
[ 掲載誌名 ] 東京理科大学紀要(教養編) |
[ 掲載年月 ] 2011年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
「教員研修はどのように変るか」 |
[ 全著者名 ] 伊藤稔 |
[ 掲載誌名 ] 『教育基本法の改正で教育はどう変わるか』 |
[ 掲載年月 ] 2007年 8月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
「アメリカ公教育政策と市民教育」 |
[ 全著者名 ] 伊藤稔(単) |
[ 掲載誌名 ] 『CS研レポート』 |
[ 掲載年月 ] 2007年 5月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
「アメリカの教員給与の研究」 |
[ 全著者名 ] 伊藤稔 |
[ 掲載誌名 ] 東京大学大学院教育学研究科教育行政学研究室紀要 |
[ 掲載年月 ] 2006年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
「学校選択・通学区域の弾力化と自律的学校経営」 |
[ 全著者名 ] 伊藤 稔 |
[ 掲載誌名 ] 『地方分権下における自律的学校経営の構築に関する総合的研究』 多賀出版 |
[ 掲載年月 ] 2004年 4月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
アメリカの情報教育の最前線と基礎学力 |
[ 全著者名 ] 伊藤 稔 |
[ 掲載誌名 ] 学校経営研究 |
[ 掲載年月 ] 2002年 9月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
数字で読む「学校」と「子ども」 |
[ 全著者名 ] |
[ 掲載誌名 ] 「教員養成セミナー」 2001年12月号 |
[ 掲載年月 ] 2001年 12月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
教師の意欲や努力が報われ評価される体制をつくる。 |
[ 全著者名 ] |
[ 掲載誌名 ] 教職研修 |
[ 掲載年月 ] 2001年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
「教員の人事考課と業績評価」 −業績評価と教員の職務分類・評価項目・評価要素− |
[ 全著者名 ] |
[ 掲載誌名 ] 「教員の人事考課読本」教育開発研究所 |
[ 掲載年月 ] 2000年 8月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
「校長の人事権の範囲と人事裁量権限」 |
[ 全著者名 ] |
[ 掲載誌名 ] 教職研修 |
[ 掲載年月 ] 2000年 5月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
「子どもの暴力:荒れる子どもたち」 |
[ 全著者名 ] |
[ 掲載誌名 ] 「指導と評価」 |
[ 掲載年月 ] 1998年 11月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
「地域社会の連携を求める大学カリキュラム」 |
[ 全著者名 ] |
[ 掲載誌名 ] 『カリキュラム開発をめざすアメリカの挑戦』 |
[ 掲載年月 ] 1998年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
「教員に求められる資質・能力」 |
[ 全著者名 ] |
[ 掲載誌名 ] 教職研修 199710月号 |
[ 掲載年月 ] 1997年 9月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
「地域の学校として教育メニューの多様化をどう進めるか」 |
[ 全著者名 ] |
[ 掲載誌名 ] 教職研修 1997年6月号 |
[ 掲載年月 ] 1997年 5月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
「最新・学校基本調査を読む」 |
[ 全著者名 ] |
[ 掲載誌名 ] 教員養成セミナー |
[ 掲載年月 ] 1997年 1月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
「ボランティアと学校・地域の活動」 |
[ 全著者名 ] |
[ 掲載誌名 ] 『中教審答申から読む21世紀の教育』 |
[ 掲載年月 ] 1996年 12月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
Previous
|
1
|
Next