Top > Back > 学会発表 の検索結果 95 件中 1‐30 件目
同期型ハイブリッド授業における学生への対応に係る工夫 |
[ 共同発表者名 ] 伏木田稚子, 大浦弘樹, 吉川遼, 光永文彦, 近藤孝樹, 加藤浩 |
[ 学会・会議名 ] 日本教育工学会2025年春季全国大会 |
[ 発表日付 ] 2025年3月9日 ~ 3月9日 |
学習環境デザインプロセスの多様性と共通性の考察 |
[ 共同発表者名 ] 山本良太, 伏木田稚子, 香西佳美, 森裕生, 村上唯斗, 中村謙斗, 藤川希美, 大浦弘樹 |
[ 学会・会議名 ] 日本教育工学会2025年春季全国大会 |
[ 発表日付 ] 2025年3月9日 ~ 3月9日 |
ハイフレックス授業の参加形態別にみる授業への関与と認識の違い |
[ 共同発表者名 ] 大浦弘樹, 伏木田稚子, 近藤孝樹, 光永文彦, 吉川遼, 加藤浩 |
[ 学会・会議名 ] 日本教育工学会2025年春季全国大会 |
[ 発表日付 ] 2025年3月8日 ~ 3月8日 |
中等教育数学科を対象とした自己調整学習を支援する協調的な振り返りと学習計画を行う授業モデルの開発 |
[ 共同発表者名 ] 山辺海斗, 大浦弘樹 |
[ 学会・会議名 ] 日本教育工学会2025年春季全国大会 |
[ 発表日付 ] 2025年3月8日 ~ 3月8日 |
大学生の証拠評価リテラシー調査と教授法の開発:チェリーピッキングに着目して |
[ 共同発表者名 ] 大浦弘樹, 山口悦司, 望月俊男, クラーク A. チン |
[ 学会・会議名 ] 日本科学教育学会第48回年会 |
[ 発表日付 ] 2024年9月15日 ~ 9月15日 |
人は矛盾する科学的情報をどのように理解するのか:矛盾する証拠の評価をもとにした統合的理解の実験的検討 |
[ 共同発表者名 ] 望月俊男, クラーク A. チン, 山口悦司, 大浦弘樹 |
[ 学会・会議名 ] 日本教育工学会2024年秋季全国大会 |
[ 発表日付 ] 2024年9月7日 ~ 9月8日 |
コロナ禍以降の同期型ハイブリッド授業についての大学教員による取り組みの実情 |
[ 共同発表者名 ] 伏木田稚子, 大浦弘樹, 吉川遼, 光永文彦, 近藤孝樹, 加藤浩 |
[ 学会・会議名 ] 日本教育工学会2024年秋季全国大会 |
[ 発表日付 ] 2024年9月7日 ~ 9月8日 |
ハイブリッドなグループワークにおける共同注視の確立を支援する画像・カーソル共有に対する学生視点の評価 |
[ 共同発表者名 ] 大浦弘樹, 光永文彦, 吉川遼, 近藤孝樹, 伏木田稚子, 加藤浩 |
[ 学会・会議名 ] 日本教育工学会2024年秋季全国大会 |
[ 発表日付 ] 2024年9月7日 ~ 9月8日 |
学習環境デザインプロセスにおける教育者の行為の探究 |
[ 共同発表者名 ] 山本良太, 伏木田稚子, 香西佳美, 森裕生, 村上唯斗, 中村謙斗, 藤川希美, 大浦弘樹 |
[ 学会・会議名 ] 日本教育工学会2024年秋季全国大会 |
[ 発表日付 ] 2024年9月7日 ~ 9月8日 |
ハイブリッド型授業におけるオンライン受講生の状況把握を支援する拡張現実型映像投影・状況通知機能の開発 |
[ 共同発表者名 ] 吉川遼, 大浦弘樹, 光永文彦, 伏木田稚子, 加藤浩 |
[ 学会・会議名 ] 第49回教育システム情報学会全国大会 |
[ 発表日付 ] 2024年8月29日 ~ 8月29日 |
Do Undergraduates Use the Criterion of Fit with Multiple Lines of Evidence When Evaluating Conflicting Scientific Claims? |
[ 共同発表者名 ] Yamaguchi, E., Chinn, C. A., Oura, H., & Mochizuki, T. |
[ 学会・会議名 ] The 18th International Conference of the Learning Sciences - ICLS 2024 |
[ 発表日付 ] 2024年6月13日 |
Recognizing Cherry-Picked Data in Scientific Information: Epistemic Challenge toward Understanding Comprehensive Evidence |
[ 共同発表者名 ] Mochizuki, T., Chinn, C. A., Oura, H., & Yamaguchi, E. |
[ 学会・会議名 ] The 18th International Conference of the Learning Sciences - ICLS 2024 |
[ 発表日付 ] 2024年6月13日 |
The Role of Instruction in Shaping Reasoning about Bodies of Evidence: An Experimental Comparison |
[ 共同発表者名 ] Oura, H., Mochizuki, T., Chinn, C. A., Yamaguchi, E., & Lin, Q. |
[ 学会・会議名 ] The 18th International Conference of the Learning Sciences - ICLS 2024 |
[ 発表日付 ] 2024年6月13日 |
Supporting Joint Attention for Hybrid Groupwork With Multi-Image and Cursor Sharing in University Classes |
[ 共同発表者名 ] Oura, H., Yoshikawa, R., Mitsunaga, F., Kondo, T., Fushikida, W., & Kato, H. |
[ 学会・会議名 ] the 17th International Conference on Computer-Supported Collaborative Learning - CSCL 2024 |
[ 発表日付 ] 2024年6月11日 |
Resolving Expert Disagreement by Evaluating Misrepresentations |
[ 共同発表者名 ] Chinn, C. A., Mochizuki, T., Oura, H., Yamaguchi, E., Lin, Q., Jhala, R. |
[ 学会・会議名 ] The 18th International Conference of the Learning Sciences - ICLS 2024 |
[ 発表日付 ] 2024年6月11日 |
ハイブリッド授業におけるオンライン受講の選択要因 |
[ 共同発表者名 ] 伏木田稚子, 大浦弘樹, 光永文彦, 吉川遼, 加藤浩 |
[ 学会・会議名 ] 日本教育工学会2024年春季全国大会 |
[ 発表日付 ] 2024年3月2日 ~ 3月3日 |
人はエビデンスのチェリーピッキングに気づくことができるのか:科学的な情報に取り上げられるエビデンスの包括性に関する実験の予備的分析 |
[ 共同発表者名 ] 望月俊男, クラーク A. チン, 大浦弘樹, 山口悦司 |
[ 学会・会議名 ] 日本科学教育学会第47回年会 |
[ 発表日付 ] 2023年9月18日 ~ 9月20日 |
人は一様なエビデンスよりも多様なエビデンスを重視するのか:科学的エビデンスの多様性に関する実験結果の試験的分析 |
[ 共同発表者名 ] 山口悦司, クラーク A. チン, 大浦弘樹, 望月俊男 |
[ 学会・会議名 ] 日本科学教育学会第47回年会 |
[ 発表日付 ] 2023年9月18日 ~ 9月20日 |
ハイブリッドなグループワークにおける紙媒体資料への共同注視を支援する画像・カーソル共有機能の開発 |
[ 共同発表者名 ] 大浦弘樹, 吉川遼, 光永文彦, 伏木田稚子, 加藤浩 |
[ 学会・会議名 ] 日本教育工学会2023年秋季全国大会 |
[ 発表日付 ] 2023年9月17日 ~ 9月17日 |
Developing Undergraduate Students’ Competence in Reasoning about Bodies of Evidence |
[ 共同発表者名 ] Hiroki Oura, Toshio Mochizuki, Clark Chinn and Etsuji Yamaguchi |
[ 学会・会議名 ] ISLS Annual Meeting 2023 |
[ 発表日付 ] 2023年6月13日 ~ 6月13日 |
Trust and Reliance in Consensus-Based Explanations from an Anti-Misinformation Agent |
[ 共同発表者名 ] Ueno T, Kim Y, Oura H and Seaborn K. |
[ 学会・会議名 ] the 2023 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems |
[ 発表日付 ] 2023年4月23日 ~ 4月28日 |
大学教育における同期型オンライン授業の問題に対する学生の試行錯誤の様相 |
[ 共同発表者名 ] 伏木田 稚子, 大浦 弘樹, 光永 文彦, 吉川 遼, 加藤 浩 |
[ 学会・会議名 ] 日本教育工学会2023年春季全国大会 |
[ 発表日付 ] 2023年3月26日 ~ 3月26日 |
HyFlex型授業におけるグループワークの状況把握を目的としたダッシュボードの開発 |
[ 共同発表者名 ] 吉川 遼, 大浦 弘樹, 光永 文彦, 伏木田 稚子, 加藤 浩 |
[ 学会・会議名 ] 日本教育工学会2023年春季全国大会 |
[ 発表日付 ] 2023年3月26日 ~ 3月26日 |
HyFlexオーケストレーションを支援する学習環境の構築 |
[ 共同発表者名 ] 大浦 弘樹, 吉川 遼, 光永 文彦, 伏木田 稚子, 加藤 浩 |
[ 学会・会議名 ] 日本教育工学会2023年春季全国大会 |
[ 発表日付 ] 2023年3月25日 ~ 3月25日 |
人は単一研究よりもレビューを重視するのか |
[ 共同発表者名 ] 山口 悦司, クラーク A. チン, 大浦 弘樹, 望月 俊男 |
[ 学会・会議名 ] 日本教育工学会2023年春季全国大会 |
[ 発表日付 ] 2023年3月25日 ~ 3月25日 |
学習評価部会における議論を踏まえた学習評価研究の展望 |
[ 共同発表者名 ] 深見俊崇, 森本康彦, 益川弘如, 泰山裕, 大浦弘樹, 山田政寛 |
[ 学会・会議名 ] 日本教育工学会2023年春季全国大会 |
[ 発表日付 ] 2023年3月25日 ~ 3月26日 |
「仮説検定」への接続を目指した「仮説検定の考え方」の教材開発とその実践 |
[ 共同発表者名 ] 光永 文彦, 大浦 弘樹, 吉川 遼, 伏木田 稚子 |
[ 学会・会議名 ] 第20回統計・データサイエンス教育の方法論ワークショップ |
[ 発表日付 ] 2023年3月12日 ~ 3月12日 |
Exoskeleton for the Mind: Exploring Strategies Against Misinformation with a Metacognitive Agent |
[ 共同発表者名 ] Yeongdae Kim, Takane Ueno, Katie Seaborn, Hiroki Oura, Jacqueline Urakami, and Yuto Sawa |
[ 学会・会議名 ] Augmented Humans International Conference 2023 |
[ 発表日付 ] 2023年3月12日 ~ 3月14日 |
生徒がデータの分析を通して感得する統計学習が可能なゲーム教材の開発と授業実践 |
[ 共同発表者名 ] 光永 文彦, 大浦 弘樹, 吉川 遼, 伏木田 稚子 |
[ 学会・会議名 ] 日本科学教育学会第4回研究会 |
[ 発表日付 ] 2022年12月18日 ~ 12月18日 |
Development of game-based learning materials for learning statistics to acquire the idea of estimation |
[ 共同発表者名 ] Fumihiko MITSUNAGA, Hiroki OURA, Ryo YOSHIKAWA, and Wakako FUSHIKIDA |
[ 学会・会議名 ] 11th International Conference on Teaching Statistics (ICOTS11) |
[ 発表日付 ] 2022年9月11日 ~ 9月16日 |