Top > Back > 学会発表 の検索結果 10 件中 1‐10 件目
Science Bridge ― ニュースでつなぐ日常と科学 |
[ 共同発表者名 ] 松本和子、堀江恭子 氏、原田寛子 氏、土屋麻衣子 氏、八木橋宏勇 氏 |
[ 学会・会議名 ] 金星堂オンラインセミナー |
[ 発表日付 ] 2023年11月26日 ~ 11月26日 |
"The Man Who Would Be King" から読み解くKipling と Conrad の距離 |
[ 共同発表者名 ] 松本和子 |
[ 学会・会議名 ] キプリング協会全国大会第22回 |
[ 発表日付 ] 2022年3月26日 ~ 3月26日 |
科学英語教材の活用方法―事例報告 |
[ 共同発表者名 ] 松本和子、宮本恵子氏、服部圭子氏 |
[ 学会・会議名 ] 金星堂オンラインセミナー |
[ 発表日付 ] 2022年1月16日 ~ 1月16日 |
"The Gardener" を多角的に読む |
[ 共同発表者名 ] 宮崎かすみ氏(和光大学)、野末紀之氏(大阪市立大学) |
[ 学会・会議名 ] キプリング協会 |
[ 発表日付 ] 2019年3月17日 ~ 3月17日 |
『塹壕のマドンナ』における暴力性 ― 戦場に現れた<宿命の女> |
[ 共同発表者名 ] 松本和子 |
[ 学会・会議名 ] キプリング協会 |
[ 発表日付 ] 2017年3月25日 |
キプリングの変容する女性登場人物に関する一考察 ― 第一次世界大戦を背景とする作品を中心に |
[ 共同発表者名 ] 松本和子 |
[ 学会・会議名 ] 日本英文学会第88回大会 |
[ 発表日付 ] 2016年5月29日 |
復讐の意味―『メアリー・ポストゲイト』におけるメアリーの変貌 |
[ 共同発表者名 ] なし |
[ 学会・会議名 ] 日本英文学会第82回大会 |
[ 発表日付 ] 2010年5月30日 |
「複数コース組み合わせ型授業の試み −理工系の学生を対象としたALC NetAcademyの活用事例」 |
[ 共同発表者名 ] 松本和子 |
[ 学会・会議名 ] ALC Net Academy 活用事例報告会 |
[ 発表日付 ] 2005年12月10日 |
「複数コース組み合わせ型授業の試み −理工系の学生を対象としたALCNetAcademyの活用事例」 |
[ 共同発表者名 ] 松本 和子 |
[ 学会・会議名 ] 学内LAN&CALL英語教材「ALCNetAcademy」・活用事例報告会 |
[ 発表日付 ] 2004年11月27日 |
復習の矢は折られたか-「失われた青春」における人間模様 |
[ 共同発表者名 ] 松本 和子 |
[ 学会・会議名 ] 日本キプリング協会 |
[ 発表日付 ] 2004年3月27日 |
Previous
|
1
|
Next