 
ヒガシ タツヤ
東 達也 
教授
東京理科大学 薬学部 薬学科 
 
| 連絡先 | 〒125-8585 東京都葛飾区新宿6-3-1 TEL : 03-5876-1717 (代表)
 | 
| メールアドレス |  | 
| ホームページ |  | 
| 大学情報 | https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/lightbox/64dd.html | 
| Pure (研究者プロファイリングツール)
 | https://tus.elsevierpure.com/ja/persons/tatsuya-higashi | 
| 出身大学 |  | 
| 出身大学院 | 
1993年 金沢大学 薬学研究科 薬学専攻 修士課程
修了
 | 
| 取得学位 |  | 
| 研究経歴 | 
1995-現在 生理活性ステロイドの臨床分析科学的研究に従事2000-現在 LC-MSおよびLC-MS/MS用検出指向誘導体化に関する研究に従事
 2005-現在 唾液を試料とする無侵襲ホルモン分析に関する研究に従事
 | 
| 研究職歴 | 
1993-1995 日本グラクソ株式会社筑波研究所1995-1996 金沢大学薬学部 教務職員
 1996-2001 同 助手
 2001-2003 同 講師
 2003-2004 同 助教授
 2004-2007 金沢大学大学院自然科学研究科薬学系 助教授
 2007-2009 同 准教授
 2009-2011 静岡県立大学薬学部 准教授
 2011- 東京理科大学薬学部 教授
 | 
| 研究キーワード | 臨床分析科学 | 
| 研究分野 |  | 
| 研究課題 | 
〇LC/ESI-MS/MSのハード面の限界を補完する誘導体化試薬・誘導体化法 (ケミカルソフトウェア) の開発  〇唾液,血液ろ紙 (DBS),爪を試料とする被験者フレンドリーなホルモン検査法の開発  〇神経活性ステロイド:内因性ストレス防御因子の分析科学的研究 | 
| 受賞 | 
2006年3月
平成18年度日本薬学会奨励賞受賞
2003年9月
2003年度日本分析化学会奨励賞
 | 
| 学会活動 | 
2025年1月1日~2025年12月31日
 
クロマトグラフィー科学会
学会理事等
2024年9月16日~2025年9月15日
 
日本医用マススペクトル学会
評議員
2024年1月1日~2024年12月31日
 
クロマトグラフィー科学会
学会理事等
2023年9月16日~2024年9月15日
 
日本医用マススペクトル学会
評議員
2022年1月1日~2023年12月31日
 
クロマトグラフィー科学会
評議員
2021年9月16日~2023年9月15日
 
日本医用マススペクトル学会
学会理事等
2021年2月1日~2023年1月31日
 
日本薬学会
代議員
2020年3月1日~2022年2月28日
 
日本分析化学会
代議員
2020年1月1日~2021年12月31日
 
クロマトグラフィー科学会
評議員
2019年9月16日~2021年9月15日
 
日本医用マススペクトル学会
学会理事等
2019年2月1日~2021年1月31日
 
日本薬学会
代議員
2018年3月1日~2020年2月29日
 
日本分析化学会
代議員
2018年1月1日~2019年12月31日
 
クロマトグラフィー科学会
評議員
2017年9月16日~2019年9月15日
 
日本医用マススペクトル学会
学会理事等
2014年3月1日~2018年2月28日
 
日本分析化学会
関東支部常任幹事
2011年4月1日~2018年3月31日
 
日本医用マススペクトル学会
評議員
 | 
| 客員教授 |  |