 
ソガ コウヘイ
曽我 公平 
教授
東京理科大学 先進工学部 機能デザイン工学科 
 
| 連絡先 | 〒125-8585 東京都葛飾区新宿6-3-1 TEL : 03-5876-1717 (代表)
 | 
| メールアドレス |  | 
| ホームページ | http://www.ksoga.com | 
| 大学情報 | https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/lightbox/440b.html | 
| Pure (研究者プロファイリングツール)
 | https://tus.elsevierpure.com/ja/persons/kohei-soga | 
| 出身大学 |  | 
| 出身大学院 | 
1995年 東京大学 工学系研究科 材料学専攻 博士課程
修了
 
1992年 東京大学 工学系研究科 金属工学専攻 修士課程
修了
 | 
| 取得学位 |  | 
| 研究経歴 | 
1990-1999 希土類含有ガラスの構造と物性1999-2000 希土類含有ハロゲン化物の合成と物性
 2000-  正20面体クラスター固体の物性
 2004-  ナノ粒子発光体の合成と応用
 2006-  ナノ粒子発光体のバイオメディカル応用
 | 
| 研究職歴 | 
1992-1994 科学技術庁無機材質研究所 研究生1994-1995 日本学術振興会 特別研究員
 1995-1999 東京大学大学院工学系研究科材料学専攻 助手
 1999-2000 米国ニュージャージー州立ラトガース大学 博士研究員
 1999-2004 東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻 助手
 2004-2007 東京理科大学基礎工学部材料工学科 講師
 2005- 東京工業大学応用セラミックス研究所 非常勤講師
 2006- 東京理科大学総合研究機構ポリスケールテクノロジー研究センターバイオイメージンググループ グループ長
 2007-2012 東京理科大学基礎工学部材料工学科 准教授
 2009-2010 台湾國立清華大學 國立清華大學生物醫學科技研發中心 客員教授
 2009- 東京理科大学総合研究機構がん医療基盤科学技術研究センター可視化・認識グループ グループ長
 2012- 東京理科大学基礎工学部材料工学科 教授
 | 
| 研究キーワード | 希土類、バイオイメージング、正20面体クラスター固体、ボロン、セラミックス、ナノ粒子、フォトニック材料 | 
| 研究分野 | 
生体医工学・生体材料学 (バイオイメージング、イムノアッセイ)無機材料・物性 (希土類、発光材料) | 
| 研究課題 | 
近赤外励起バイオイメージングのための有機無機コンポジットプローブの開発ボロン正20面体クラスター固体の合成と評価フルカラー三次元映像投影のための希土類含有ナノ粒子の作製と評価 | 
| 受賞 |  | 
| 学会活動 |  | 
| 客員教授 |  |