 
ウエマツ ユキオ
植松 幸生 
准教授
東京理科大学 創域理工学部 情報計算科学科 
 
| 連絡先 | 〒278-8510 千葉県野田市山崎2641 TEL : 04-7124-1501 (代表)
 | 
| メールアドレス |  | 
| ホームページ | https://dept.tus.ac.jp/st-is/research/uematsu/ https://cs.stanford.edu/people/yukio/
 | 
| 大学情報 | https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/lightbox/3a7d.html | 
| Pure (研究者プロファイリングツール)
 |  | 
| 出身大学 | 
2001年 東京理科大学 理工学部 経営工学科 卒業
 | 
| 出身大学院 | 
2003年 東京理科大学 理工学研究科 経営工学専攻 修士課程
修了
 | 
| 取得学位 |  | 
| 研究経歴 | 
2001-2003 帰納論理学習を用いた情報抽出に関する研究に従事2003-2009 情報検索に関する研究開発に従事
 2009-2014 情報推薦・検索に関する研究開発に従事
 2014-2024 モバイルネットワークシステムにおける異常検知に関する研究開発に従事
 2024- 情報検索及び生成AIの利活用に関する研究開発に従事
 | 
| 研究職歴 | 
200304-201901 日本電信電話株式会社 サービスエボリューション研究所 主任研究員201902-202408 ノキアソリューションズアンドネットワークス合同会社 シニアデータサイエンティスト
 | 
| 研究キーワード | 情報検索,データマイニング | 
| 研究分野 |  | 
| 研究課題 | 
情報検索技術および大規模データマイニングを中心とした研究を行っています. 具体的には,大量のデータから必要な情報を効率的に抽出し,ユーザーにとって最適な形式で提示 するための手法の開発に取り組んでいます.生成 AI(Generative AI)や RAG(RetrievalAugmented Generation)などの情報検索との融合に注目し,実用的な研究も推進しています | 
| 受賞 |  | 
| 学会活動 |  | 
| 客員教授 | 
2019年4月1日~2024年3月31日
 東京理科大学 研究推進機構
2012年4月~2014年2月
 Stanford University |