Top


クチツ カズユキ
朽津 和幸  教授
東京理科大学 創域理工学部 生命生物科学科
プロフィール | 研究シーズ | 研究室紹介 | 担当授業(34件)
レフェリー付学術論文(138件) | レフェリー付プロシーディングス(22件) | その他著作(143件) | 著書(23件) | 学会発表(1467件) | 特許(1件)
研究室名 朽津研究室
トピックス

植物の生き方を探る

専攻分野 植物分子生理学
研究分野 植物免疫/環境応答/情報処理
紹介

地球環境・食糧・エネルギー問題の解決のためには、植物の生き様の理解が鍵となります。本研究室では、ゲノム情報に基づく分子遺伝学、生物機能を生きたまま非破壊的に解析する分子生理学、情報分子の動態を可視化するバイオイメージング技術などを活用しながら、植物が外界を認識し、情報を処理、伝達する仕組みを分子レベルで解明することに挑戦し、病気に強く低農薬で栽培できる、環境ストレスに強い、環境を浄化できる植物の作出など、新世代のバイオテクノロジーの展開を目指した基礎研究を進めています。

研究テーマ
  1. 植物の免疫力を高める新規手法の開発

  2. 環境ストレスや病原菌感染に対する応答機構の解明

  3. 細胞内、細胞間の情報の処理・伝達のバイオイメージング

研究室メンバー
  1. 事務補佐員 園田 奈々 SONODA Nana
  2. 創域理工学研究科生命生物科学専攻博士課程 3年 畠山 暖央 HATAKEYAMA Haruchika
  3. 創域理工学研究科生命生物科学専攻博士課程 2年 山下 優音 YAMASHITA Yuto
  4. 創域理工学研究科生命生物科学専攻博士課程 1年 小川 瑞貴 OGAWA Mizuki
  5. 創域理工学研究科生命生物科学専攻修士課程 2年 鶴田 悠心 TSURUDA Yushin
  6. 創域理工学研究科生命生物科学専攻修士課程 2年 岩本 有宇 IWAMOTO Yu
  7. 創域理工学研究科生命生物科学専攻修士課程 2年 町野 友昭 MACHINO Tomoaki
  8. 創域理工学研究科生命生物科学専攻修士課程 2年 星野 正剛 HOSHINO Seigo
  9. 創域理工学研究科生命生物科学専攻修士課程 1年 北村 佳のん KITAMURA Kanon
  10. 創域理工学研究科生命生物科学専攻修士課程 1年 野田 啓太 NODA Keita
  11. 創域理工学部生命生物科学科 4年 木村 美花 KIMURA Mika
  12. 創域理工学部生命生物科学科 4年 常泉 和晃 TSUNEIZUMI Kazuaki
  13. 創域理工学部生命生物科学科 4年 橋西 慶果 HASHINISHI Kyoka
  14. 創域理工学部生命生物科学科 4年 橋本 絢香 HASHIMOTO Hiroka
  15. 創域理工学部生命生物科学科 4年 野上 拓海 NOGAMI Takumi
  16. 創域理工学部生命生物科学科 4年 シン エンホウギ Xin Yuanfangqi
CLOSE