 
ナガタ ハジメ
永田 肇 
教授
東京理科大学 創域理工学部 電気電子情報工学科 
 
| 連絡先 | 〒278-8510 千葉県野田市山崎2641 TEL : 04-7124-1501 (代表)  内線:3700
 TEL : 04-7124-1501 (直通)
 | 
| メールアドレス |  | 
| ホームページ |  | 
| 大学情報 | https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/lightbox/2a98.html | 
| Pure (研究者プロファイリングツール)
 | https://tus.elsevierpure.com/ja/persons/hajime-nagata | 
| 出身大学 | 
1996年 東京理科大学 理工学部 電気工学科 卒業
 | 
| 出身大学院 | 
2001年 東京理科大学 理工学研究科 電気工学専攻 博士課程
修了
 | 
| 取得学位 |  | 
| 研究経歴 | 
1996- 環境にやさしい非鉛圧電・超音波材料に関する研究 | 
| 研究職歴 | 
200104-200308 東京理科大学 理工学部 助手200309-200508 ペンシルバニア州立大学 材料研究所 ポスドク研究員
 200509-201003 東京理科大学 理工学部 助教
 201004-201303 東京理科大学 理工学部 講師
 201304-201703 東京理科大学 理工学部 准教授
 201704- 東京理科大学 理工学部 教授
 | 
| 研究キーワード | 電子機能性材料、圧電材料 | 
| 研究分野 |  | 
| 研究課題 |  | 
| 受賞 |  | 
| 学会活動 | 
2022年4月1日~2025年3月31日
 
弾性波素子技術コンソーシアム
委員
2018年4月1日~2025年3月31日
 
電気学会 EM委員会
委員
2018年4月1日~2020年3月31日
 
日本学術振興会 弾性波素子技術第150委員会 
委員
2018年4月1日~2021年3月31日
 
超音波研究会
委員
2016年4月1日~2018年3月31日
 
応用物理学会
学術講演会のセッションオーガナイザー
2015年4月1日~2025年3月31日
 
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
委員
2014年4月1日~2025年3月31日
 
日本セラミックス協会
電子材料部会 役員
2013年4月1日~2025年3月31日
 
IEEE UFFC Ferroelectrics Committee委員
2013年2月1日~2025年3月31日
 
強誘電体応用会議
運営委員・論文委員
2012年4月1日~2017年3月31日
 
応用物理学会
学会誌及び論文誌の編集者
2012年4月1日~2018年3月31日
 
電気学会
「マイクロEMデバイス・システムとICの融合化技術調査専門委員会」 幹事
2012年4月1日~2015年3月31日
 
日本ファインセラミックス協会
高負荷環境下における圧電材料の特性評価方法に関する標準化委員会 委員
2010年10月~2013年3月
 
日本セラミックス協会
日本セラミックス協会 秋季シンポジウム セッションオーガナイザー
2010年4月1日~2013年3月31日
 
日本ファインセラミックス協会
鉛フリーセラミックス圧電材料の性能評価方法に関する標準化委員会 幹事
2008年4月1日~2013年3月31日
 
日本セラミックス協会
行事企画委員会委員
2005年9月20日~2008年9月19日
 
日本セラミックス協会
日本セラミックス協会 秋季シンポジウム セッションオーガナイザー
2003年4月~2003年7月
 
日本セラミックス協会
日本セラミックス協会 出版委員
 | 
| 客員教授 |  |