Top
アキツ タカシロ
秋津 貴城 教授
東京理科大学 理学部第二部 化学科
秋津 貴城 教授
東京理科大学 理学部第二部 化学科
グループ |
バイオ、ナノテク・材料、環境 |
研究・技術キーワード | 無機化学、錯体化学、機能材料化学 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | 無機錯体化学、とくに金属錯体の構造―物性相関に関する研究が専門です。主にキラル金属錯体を巧みにデザインして合成し、X線結晶構造解析、物性測定、理論計算など様々な手法を用いて、構造-物性相関を明らかにしています。金属錯体等に関する物理無機化学的な原理や知見の探究だけでなく、固体物性、有機-無機複合ナノ材料、生物無機化学の分野にも応用して、新奇な物性や機能を引き出すために学際的な視野から研究を行っています。専門知識に基づくアイデアやシーズとしての基礎研究などを、 産業利用の立場の方に応用していただき、社会貢献につなが ればと考えています。 |
産業への利用 | 無機化学、錯体化学をバックグラウンドとして、電子機能性 有機無機複合材料の構造・物性・機能やその高分子薄膜の研究等 をしています。すぐに実用化することは難しいと思われるので、シーズ基礎研究や萌芽的アイデアを求める・試すパートナーとして見ていただき、何らかの応用が社会貢献につながればと考えています。 |
可能な産学連携形態 | 共同研究、受託研究員受入、技術相談および指導、国際的な産学連携への対応 |
具体的な産学連携形態内容 | 上述の研究テーマに関する可能な範囲での共同研究や技術相談を受け付けます。 詳細は直接お問い合わせ下さい。 |
その他所属研究機関 | 総合研究院 火災科学研究所、再生可能エネルギー研究部門 |
所属研究室 | 秋津研 |
所有研究装置 | 錯体合成関係(マイクロ波合成装置,簡易グローブボックス),粘度計,IR分光器, 電子分光器, 蛍光分光器,CV, 偏光顕微鏡 |
SDGs |