Top

タムラ リユウジ
田村 隆治 教授
東京理科大学 先進工学部 マテリアル創成工学科
田村 隆治 教授
東京理科大学 先進工学部 マテリアル創成工学科
グループ |
ナノテク・材料、環境 |
研究・技術キーワード | 準結晶、近似結晶、金属ガラス、ナノコンポジット磁石、ハード及びソフト磁石、金属物性、貴金属合金 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | 原子レベルの基礎的な観点から、新規金属材料、さらに装飾品としの貴金属合金に関する幅広い研究を行っております。また、材料の構造・組織評価から物性測定まで対応することが可能です。 |
産業への利用 | 永久磁石の高性能化に向けて基礎研究を展開しており、実用化にあたっては産業界の協力が不可欠である。また、プラチナ等の貴金属の着色技術の開発も行っている。。 |
可能な産学連携形態 | 共同研究、受託研究員受入、受託研究、技術相談および指導 |
具体的な産学連携形態内容 | ・プラチナへの着色技術の開発 ・金の高強度化 |
その他所属研究機関 | |
所属研究室 | 田村研究室 |
所有研究装置 | アーク溶解炉、電気炉、低温・高温DSC、極低温電気抵抗測定装置、X線回折装置、蛍光X線分析装置、ブリッジマン炉など |
SDGs |