Top


エノモト タダオ
榎本 忠夫  准教授
東京理科大学 創域理工学部 社会基盤工学科
プロフィール | 研究シーズ | 担当授業(17件)
グループ ナノテク・材料、その他
その他 : 地盤工学、土質力学
研究・技術キーワード 地盤工学、土質力学、地盤防災工学
研究・技術テーマ
  • 土構造物の地震時挙動の解明と合理的な耐震補強法の開発
  • 地盤の液状化挙動と液状化後の力学的特性に関する研究
  • 地盤材料の粘性に起因する力学的挙動の解明
  • 地盤材料の微小ひずみ領域における剛性の評価
研究・技術内容 社会を支える構造物は地盤上や地盤中に建設されています。一方で、地震時の液状化、豪雨による斜面崩壊、地すべり、地盤陥没、埋立地の沈下等、日本は地盤災害の多い国です。本研究室では、地盤災害現場での調査や観測を通じて被災状況の分析や土の採取を行ったり、土質試験による当該土の力学特性の把握、現地を再現した模型実験等を実施しています。そして、得られたデータを読み解くことで、地盤災害のメカニズムの解明や地盤災害軽減技術の開発を行っています。
産業への利用 開発した技術に関する実物大実験やフィールド試験を実施できる共同研究パートナーを探しています。
可能な産学連携形態 共同研究、受託研究員受入、受託研究、技術相談および指導、国際的な産学連携への対応
具体的な産学連携形態内容 次のような実績・事例があります。①NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)との共同研究:高速道路緑地における草地管理手法の研究開発、2019.6~2024.3、②株式会社JSP、東亜建設工業株式会社、一般社団法人地域国土強靭化研究所との共同研究:軽量地盤材料を用いた耐震補強工法の性能評価に関する研究、2022.7~、③ムーンショット型研究開発制度、ムーンショット目標3「2050年までに、AIとロボットの共進化により、自ら学習・行動し人と共生するロボットを実現」、2022.4~2024.3
その他所属研究機関
所属研究室 創域理工学部 社会基盤工学科 土質力学研究室
所有研究装置 精密繰返し三軸試験装置、室内三軸試験装置、弾性波速度の測定装置、模型実験用の土槽
SDGs
CLOSE