Top

ウベ ヒトシ
宇部 仁士 講師
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院
宇部 仁士 講師
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院
グループ |
ナノテク・材料 |
研究・技術キーワード | 金属クラスター、有機金属化学、有機合成科学、超分子科学 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | 発光性典型元素中心金(I)クラスターの機能化 本研究において炭素中心金(I)銀(I)混合クラスターの合成を達成している。このクラスターは固体状態、また溶液中において高い量子収率でのリン光発光を示す。このクラスターを細胞の発光プローブとして応用することで、バックグランドを抑えたイメージングが可能となることを見出している。 金属イオンに不斉中心を有する金属錯体の開発と機能化 四面体型金属錯体は一般に置換活性であり、構造の制御が困難である。我々は適切に設計したアキラルな非対称三座配位子を用いることで、亜鉛(II)自体が不斉中心となる金属錯体のエナンチオ選択的合成を達成し、キラルルイス酸触媒へと展開した。 |
産業への利用 | |
可能な産学連携形態 | 共同研究 |
具体的な産学連携形態内容 | |
その他所属研究機関 | |
所属研究室 | 研究推進機構 総合研究院 塩谷研究室 |
所有研究装置 | (株)リガク社製 単結晶X線構造解析装置 XtaLab、日本分光社製 HPLC システム EXTREMA、分光蛍光光度計 FP-8600、円二色性検出器 CD-4095、紫外可視赤外分光光度計 V-770 |
SDGs |
![]() ![]() ![]() |