Top

クニオカ ハルノ
國岡 春乃 助教
東京理科大学 先進工学部 マテリアル創成工学科
國岡 春乃 助教
東京理科大学 先進工学部 マテリアル創成工学科
グループ |
ナノテク・材料、環境 |
研究・技術キーワード | 材料化学、環境低負荷半導体エネルギー変換材料 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | 未利用熱エネルギーを有効活用する省エネルギー技術として熱電発電が注目されている。 熱電発電は熱電材料の両端に温度差を設けた際に生ずる熱起電力を利用して発電する技術である。熱電発電の活用が期待される様々な工場では 200 ̊C 以下において未利用熱が多く存在する。この温度域で実用化に至っている熱電材料の一つとしてBiTe系の熱電材料が存在するが、構成元素がレアメタルであるために、安定した資源供給が望めない。こうした背景から地殻埋蔵量が豊富な元素から構成され、同温度域で高い熱電性能を示すことが期待されるSrSi2について熱電特性の高性能化を目指した研究を行なっている。 |
産業への利用 | |
可能な産学連携形態 | |
具体的な産学連携形態内容 | |
その他所属研究機関 | |
所属研究室 | 飯田研究室 |
所有研究装置 | |
SDGs |
![]() ![]() |