Top


スズキ リヨウイチ
鈴木 良一  准教授
東京理科大学 経営学部 ビジネスエコノミクス学科
プロフィール | 研究シーズ | 担当授業(8件)
レフェリー付学術論文(13件) | 学会発表(4件)
グループ その他
その他 : 数理科学
研究・技術キーワード 数理ファイナンス、確率解析
研究・技術テーマ
  • Malliavin解析とその応用
  • 非完備市場におけるヘッジと価格付け
  • ファイナンスにおける数値解析
  • 金利の期間構造に関する実証分析
研究・技術内容 数学を用いてランダムな現象をモデル化し、その挙動を解析する確率論・確率過程論・確率解析を専門としています。中高でも学ぶ液体・気体中の微粒子が示す不規則な動きであるブラウン運動や、勝敗により位置が決まるランダムウォークなど、自然や社会に現れるランダムな時間発展現象を数学的に定式化し、研究する分野が確率過程論です。これらの過程に対する微分積分学にあたるのが確率解析であり、微小なランダム変化から大域的な情報を導きます。特に伊藤解析とマリアヴァン解析という二大理論が重要で、理論研究だけでなく実社会での応用にも不可欠です。私は経済や金融現象を数学的に表現・解析する数理ファイナンス分野に動機づけられ、ジャンプを含むレヴィ過程やその汎関数を対象としたマリアヴァン解析の研究に従事しています。汎関数を考える理由は、金融商品を含む多くの現象が確率微分方程式の基本解による汎関数で記述されるからです。
産業への利用
可能な産学連携形態
具体的な産学連携形態内容
その他所属研究機関
所属研究室
所有研究装置
SDGs
CLOSE