Top

English
フナビキ アヤコ
船引 彩子  講師
東京理科大学 教養教育研究院 葛飾キャンパス教養部
プロフィール | 担当授業(14件)
レフェリー付学術論文(10件) | レフェリー付プロシーディングス(1件) | その他著作(6件) | 学会発表(19件)
連絡先 〒125-8585 東京都葛飾区新宿6-3-1
TEL : 03-5876-1717 (代表)
メールアドレス
ホームページ
大学情報 https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/lightbox/6fd4.html
Pure
(研究者プロファイリングツール)
https://tus.elsevierpure.com/ja/persons/ayako-funabiki
出身大学
  • 2002年 早稲田大学 教育学部 社会学科地理歴史専修 卒業
出身大学院
  • 2013年 三重大学 生物資源研究科 共生環境学専攻 博士課程 修了
  • 2004年 東京大学 新領域創成科学研究科 環境学専攻 修士課程 修了
取得学位
  • 三重大学 博士(学術) 論文
研究経歴
  • 2000-2012 ベトナム北部紅河デルタの沖積層及び洪水地形研究に従事
    2003-2012 三重県雲出川デルタの沖積層研究に従事
    2010-2011 新潟平野の沖積層研究に従事
    2011-2012 東京都内における地中熱利用と第四紀層研究に従事
    2012-2018 地中熱利用システムと浅層地質に関する研究に従事
    2027-2025 福島県裏磐梯地域のペンション研究に従事
    2018-2020 ベトナム南部オケオ遺跡周辺での地質研究に従事
    2018-2021 北海道長万部湿原での地質および歴史研究に従事
    2021-2025 ベトナム中部チャンパ遺跡の地形地質研究に従事
    2023-2025 東京都葛飾区におけるカスリーン台風の被害研究に従事
研究職歴
  • 200904-201103 産業技術総合研究所 地質情報研究部門  平野地質グループ テクニカルスタッフ
    201104-201207 日本大学文理学部  地質工学研究室 研究員(CREST)
    201208-201708 日本大学工学部機械工学科  再生可能エネルギーシステム研究室 主任研究員
研究キーワード 地理学 地形学 沖積平野 洪水 地中熱利用システム ペンション
研究分野
  • 地理学 (デルタ 遺跡 防災 東南アジア )
研究課題
  • ベトナムにおける平野地域の遺跡と地形の関係
受賞
  • 2022年3月19日

    日本地理学会理事長特別賞

学会活動
  • 2021年4月1日~2026年3月31日

    日本地理学会 交流専門委員

  • 2018年8月1日~2019年5月31日

    地球惑星科学連合 2019年大会プログラム委員

  • 2014年4月1日~2019年3月31日

    日本地理学会 交流専門委員

客員教授
CLOSE