Top

English
ハタノ リョウ
秦野 亮  講師
東京理科大学 創域理工学部 経営システム工学科
プロフィール | 研究シーズ | 担当授業(25件)
レフェリー付学術論文(11件) | レフェリー付プロシーディングス(47件) | その他著作(33件) | 著書(1件) | 学会発表(83件)
連絡先 〒278-8510 千葉県野田市山崎2641
TEL : 04-7124-1501 (代表)
メールアドレス
ホームページ
大学情報 https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/lightbox/6f54.html
Pure
(研究者プロファイリングツール)
https://tus.elsevierpure.com/ja/persons/ryo-hatano
出身大学
  • 2010年 東京理科大学 理工学部 経営工学科 卒業
出身大学院
  • 2017年 北陸先端科学技術大学院大学 情報科学 情報科学 博士課程 修了
取得学位
  • 北陸先端科学技術大学院大学 博士 (情報科学) 課程
  • 北陸先端科学技術大学院大学 修士 (情報科学) 課程
研究経歴
  • 2017-2025 動的認識論理の一般化に関する研究に従事
研究職歴
研究キーワード 数理論理学(様相論理)
研究分野
  • 情報学基礎理論 (数理論理学 (様相論理))
研究課題
  • 本研究では「様相論理=情報の内容を扱う論理」という視点からエージェントの認識状態の変化を捉える動的認識論理を情報流を扱う様相論理の拡張と捉えなおす. これにより, エージェントの認識変化だけでなく, コンピュータプログラムの挙動や数理形態学に基づく画像変換といった, これまで各研究分野において別々に発展してきた, 見た目は異なる様に見える概念を, 一貫した論理の枠組みで捉える基盤を与える.
受賞
  • 2018年3月21日

    Best Paper Award

  • 2010年3月

    学生奨励賞

学会活動
  • 2025年4月~2027年4月

    IEEE Student Activities Committee, Tokyo Section, Japan Council副委員長

  • 2024年6月~2025年9月

    International Conference on Entertainment Computing (ICEC 2025)現地実行委員

  • 2024年5月30日~2025年9月

    IEEE Region 10 Humanitarian Technology Conference 2025秘書

  • 2023年4月15日~2024年3月31日

    The 6th Asian Workshop on Philosophical Logic co-Chair

  • 2023年4月~2025年3月

    IEEE Student Activities Committee, Tokyo Section, Japan Council秘書

  • 2023年1月1日~2025年12月31日

    IEEESecretary (Student Activities Committee, Tokyo Section, Japan Council)

  • 2022年6月~2024年1月

    The 16th International Symposium on Computer Music Multidisciplinary ResearchLocal organizer

  • 2019年6月~2022年1月

    The 15th International Symposium on Computer Music Multidisciplinary ResearchLocal organizer

  • 2019年1月14日~2019年2月1日

    10th International Multi-Conference on Complexity, Informatics and Cybernetics (IMCIC 2019)査読者

  • 2018年1月18日~2018年1月20日

    23rd International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB2018)セッションチェア

客員教授
CLOSE