ソ ユナ
徐 維那
准教授
東京理科大学 創域理工学部 経営システム工学科
連絡先 |
〒278-8510 千葉県野田市山崎2641 TEL : 04-7124-1501 (代表) |
メールアドレス |
|
ホームページ |
https://soylab.info/ |
大学情報 |
https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/lightbox/6f53.html
|
Pure (研究者プロファイリングツール) |
https://tus.elsevierpure.com/ja/persons/yuna-seo |
出身大学 |
|
出身大学院 |
-
2009年 東京大学 新領域創成科学研究科 自然環境学 博士課程
単位取得満期退学
|
取得学位 |
|
研究経歴 |
- 2010-2011 国)産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門微生物研究グループ・産総研特別研究員
2012-2017 国)産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門鉱物資源研究グループ・産総研特別研究員
2017-2019 東京理科大学理工学部経営工学科・助教
2019-2020 国)農業・食品産業技術総合研究機構・NARO開発戦略センター・研究員
2020-2025 東京理科大学創域理工学部経営システム工学科・講師
2025- 現職
|
研究職歴 |
- 201004-201103 国)産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門 産総研特別研究員
201204-201704 国)産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門 産総研特別研究員
201705-201903 東京理科大学 理工学部経営工学科 助教
201904-202003 国)農業・食品産業技術総合研究機構 NARO開発戦略センター 研究員
202012-202203 東京大学大気海洋研究所 外来研究員
202107-202306 日本マテリアルフロー研究センター 学術研究員
|
研究キーワード |
地域社会システム工学,環境工学,資源経済学,環境微生物学
|
研究分野 |
- 社会システム工学・安全システム (持続可能システム工学、循環経済、新技術の消費者受容性)
|
研究課題 |
- 最新技術の消費者受容性分析、市場評価や社会システムの戦略策定支援、資源循環システムの環境影響評価(MFA、LCA、LCC)、CO₂資源化技術の脱炭素社会実装評価、循環型経済モデルの政策評価を通じて、持続可能な社会システム設計を推進する。
|
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|