Top

フジサワ マサヤ
藤沢 匡哉 准教授
東京理科大学 工学部 情報工学科
藤沢 匡哉 准教授
東京理科大学 工学部 情報工学科
グループ |
IT |
研究・技術キーワード | 符号理論、暗号理論、情報セキュリティ |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | デバイス技術の発展により情報伝送・記録はさらに高速化・高密度化しており、符号長が大きく優れた性能を持つ誤り訂正符号は極めて重要である。この条件を満たす符号として代数曲線符号があり、実用化に向けて符号化・復号の処理の高速化が重要な課題である。 また、記録媒体の一つであるフラッシュメモリにおいて、記録素子の特性から生じていた書き込みに無駄を削減するための 電荷の注入の方法(符号化)について検討し性能評価を行っている。この方式によって無駄を削減し、従来よりフラッシュメモリの寿命を延ばすことができる。 |
産業への利用 | 大容量で長寿命なフラッシュメモリの構成 |
可能な産学連携形態 | 共同研究、受託研究員受入、受託研究 |
具体的な産学連携形態内容 | 特になし |
その他所属研究機関 | なし |
所属研究室 | 藤沢研究室 |
所有研究装置 | 特になし |
SDGs |
![]() |