Top

シモカワ テツヤ
下川 哲矢 教授
東京理科大学 経営学部 ビジネスエコノミクス学科
下川 哲矢 教授
東京理科大学 経営学部 ビジネスエコノミクス学科
グループ |
IT、その他 その他 : Neuroeconomics |
研究・技術キーワード | 金融、ニューロエコノミクス(脳神経経済学) |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | これまで人間の選好やリスクに関する情報は、主としてにアンケート調査を行なうことで取得してきた。しかしこのような方法では、無意識の選好や情動的な選好を定量的に測定することは不可能であった。近年、脳情報を用いて人間の選好を取得し、定量的に測定しようとする研究が急速に進展している。しかし、従来の技術は、強い体動制限のある大規模な装置を用いており、コスト、実用性の両面において制限が多い。 我々は、脳の部位を特定化し、より高度なデータマイニング技術を適用することによって、高い精度で被験者の購買行動や投資行動を予測できる方法を提供する。ここで用いる測定装置は体動制限などの制約が少なく、軽便であり、導入コスト等が比較的安価であるといった利点がある。さらに、この方法は双方向性を兼ね備えたBrain Computer Interfaceの開発も可能にすると予想される。 |
産業への利用 | 本研究により応用が見込める技術(脳神経情報を利用した金融意思決定) 投資教育、投資補助業務 本研究により応用が見込める技術(脳神経情報を利用した購買意思決定) 広告制作、商品パッケージ開発、インターネットマーケティング |
可能な産学連携形態 | 共同研究、受託研究員受入、受託研究、技術相談および指導 |
具体的な産学連携形態内容 | |
その他所属研究機関 | |
所属研究室 | |
所有研究装置 | |
SDGs |