Top

ヤマダ コウキ
山田 宏樹 助教
東京理科大学 工学部 電気工学科
山田 宏樹 助教
東京理科大学 工学部 電気工学科
グループ |
IT |
研究・技術キーワード | 信号処理,グラフ信号処理,機械学習 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | IoT技術の発展により,センサが小型化・安価になったことで,大量かつ多種多様のデータを取得することが容易となりました.大量のセンサ群から取得されたデータの異常検知・パターン認識・可視化手法等はInternet of Things (IoT)・生体情報システム・.地理情報システムなど幅広い分野で必要とされています.センシングデータは空間的・時間的に不均一な構造をもつため,従来の信号処理技術では扱うことが困難でした.そこで,複雑な構造をもつ信号の解析の基盤技術としてグラフ信号処理に注目が集まっています.グラフ信号処理は信号間の関係性をネットワーク構造として表現することで,信号間の関係性を考慮した信号処理技術を提供します. 私は現在,グラフ信号処理分野のメイントピックであるグラフ学習,グラフ信号のサンプリング,フィルタリング,ノイズ除去等に取り組んでいます. |
産業への利用 | |
可能な産学連携形態 | |
具体的な産学連携形態内容 | |
その他所属研究機関 | |
所属研究室 | 吉田研究室 |
所有研究装置 | |
SDGs |