開催報告(2015/11/22)
女子中高生に科学の魅力を伝える
「秋のマドンナ」を開催
11月22日(日)、野田キャンパスで「科学のマドンナ」プロジェクト〜秋のマドンナ〜が開催されました。
中高生、保護者あわせて約50名の参加があり、午前中は実験体験、午後は現役大学生とのトークセッションを行いました。
普段学校では体験できない専門的な実験をしたり、大学生に研究室での生活、苦手な分野の克服の仕方などを質問したりと、理系進路に対しての理解を深めることができたようです。
また、同日開催されていた理大祭の中のプログラム「サイエンス夢工房」の各ブースを回ったグループは、電気や超音波を使って健康度を測ったり、自分のDNAを顕微鏡で見てみたりと様々な体験ができ、充実した様子でした。
イベントに参加した女子中高生からは「大学生から直接話が聞けて楽しかった」や「実験は少し難しかったけど、普段学校でできないことができて良かった」といったコメントが寄せられ、充実した一日を過ごせた様子が伺えました。
会場の様子 |
![]() ![]() |
実験風景:大谷研究室「細胞の運命を目で見てみよう」 |
![]() ![]() |
実験風景:湯浅・近藤研究室「化学実験を体験しよう!化学が生み出すカラフルな世界」 |
![]() ![]() |
実験風景:サイエンス夢工房 |
![]() |