開催報告(2016/04/24)
「科学のマドンナ」プロジェクト・春のマドンナを開催
4月24日(日)に神楽坂キャンパスで、「春のマドンナ」が開催され、女子中高生や保護者約100人にご参加いただきました。
このイベントは第一線で活躍する女性科学者の講演などを通じて、女子中高生に科学の幅広さと、多様なキャリアへの可能性を知ってもらうことを目的としたもので、「科学のマドンナ」プロジェクトの一環として平成20年から開催しています。
講演は、本学OGの伊藤夏帆里さん(アサヒ飲料株式会社)が「飲料業界での技術系の仕事。私の大学での学びと、社会人での気づきの共有。」と題し、本学での学びの内容や現在の仕事について、また理系を志す参加者へのアドバイス等について、お話しいただきました。また、講演会後に行われた本学女子大学生・大学院生らによるポスターセッションでは、参加者から研究内容や大学生活について多くの質問が寄せられ、大にぎわいの様子でした。
![]() ![]() |
![]() ![]() |