開催報告(2017/04/01)
「科学のマドンナ」プロジェクト〜春のマドンナ2017 in松山〜を開催
4月1日(土)、「科学のマドンナ」プロジェクト〜春のマドンナin松山〜を松山市総合コミュニティセンター(愛媛県松山市)で開催しました。
本イベントは、本学と連携協定を結ぶ愛媛県松山市と協力し行われたもので、キャンパス外では本プロジェクト初の地方開催となります。当日は本学向井千秋副学長の講演会及び女子大学生とのトークイベントや、ポスターセッション等が行われました。
講演会では向井副学長が「夢や希望を抱き、笑顔で挑戦し続けるために」をテーマに、宇宙飛行での体験談や宇宙に関する研究・今後の展望などを語り、一般の方を含む約280名の参加者に「自らの可能性を信じ、夢へ向かって進み続けてください」とエールを送りました。
本学女子大学生によるランチトーク及びポスターセッションでは約30名の女子中高生が参加し、本学の取り組みである宇宙教育プログラムの紹介や普段の学修内容や大学生活のことなどについて話し、交流を深めました。
参加者の女子中高生たちは「向井先生や大学生から宇宙研究や理工系の学修内容など様々な話を聞くことができ、参考になった」などの感想があり、今後の進路選択に関する理解を深めることができたようです。
![]() ![]() |
![]() |