1TUSダイニング 8号館店
- 場 所
- 8号館1F・2F
- 営業日
-
(平日)11:00~15:00
16:30~19:00
(土曜)11:00~13:30 - 休業日
- 日祝日、夏期・冬期休業期間
※各店舗は学事日程等により営業時間・メニューが変更となる場合があります。最新情報は各店舗HP等をご確認ください。
経営学部の胃袋を支える富士見店は、菓子パンやお菓子の自販機もあり豊富なラインナップで学生を迎えます。
カラフルな椅子で目でも楽しめ、おなかも大満足です。
TUSダイニング10号館店は、特製唐揚げ定食や奥久慈卵が乗ったうどんなどこだわりのメニューが揃っています。2階にはソファー席もあり、ゆったり過ごせる空間を提供しています。
主に大学生および大学院生を対象としたカフェで、企業と気軽に交流できる「知るカフェMeetup」を定期開催中。企業の方に業界のことや気になったことなどを聞ける場としても活用されています。(会員はドリンク無料、Wi-Fi・コンセントも自由)
食品、文具・雑貨、書籍、理科大生に必要な白衣やPC・周辺機器まで、学生生活に必須の商品を幅広く取り扱っています。
生協オリジナル商品も豊富で、理科大公式グッズも展開中です。
※各店舗は学事日程等により営業時間・メニューが変更となる場合があります。最新情報は各店舗HP等をご確認ください。
大きなガラス張りの壁が特徴的なカナル店は、太陽の光が降り注ぐ明るい店内で、大人数での食事や会話を楽しめる広い空間が用意されています。
「竜田揚げ」や「二段仕込みのむさしのブラックカレー」など、ここにしかないオリジナルメニューやフェアが盛りだくさんです。
日替わりスープは何回でもおかわりOK!
店舗を運営するCowTech株式会社は、酪農ビッグデータとAIの活用で畜産DXを推進する理科大発スタートアップ企業です。
キーワードは「新鮮な食材と地産地消」。畜産DXで調達した牛肉や、流山市「えかオーガニック農場」の野菜を使用しています。
広い店内には、挽きたてコーヒーやホットスナック、惣菜やお菓子、ドリンクなどがたっぷり用意されています。すぐ横にイートインや一息できる理科大のリラックススペースがあります。
さまざまなジャンルのキッチンカーが日替わりで出店しています。「今日は何かな?」と楽しみにしている学生や教職員も多いのだとか。「美味しさ」で毎日の生活を彩りませんか?
出店情報はXアカウント「東京理科大学 RikaRika」をチェック!
PC・文具などの大学生活に必要な物をはじめ、お弁当やサンドイッチ、アイスクリーム、お菓子などが揃っています。2階は参考書や専門書を中心に、文芸書や雑誌などの書籍も販売しています。
※各店舗は学事日程等により営業時間・メニューが変更となる場合があります。最新情報は各店舗HP等をご確認ください。
ボリュームたっぷり&栄養満点のメニューを日替わりでご用意しています。
注文は簡単にモバイルオーダーできるので、食事の受け取りも並ぶことなく楽々♪
本格エスニック料理を中心に、専門店並みの多国籍料理を展開しています。
人気メニューは「ガパオライス」と「ごろごろカレー」!
さまざまなジャンルのキッチンカーが日替わりで出店しています。出店情報はXアカウント「東京理科大学 RikaRika」をチェック!
ランチタイムにお弁当や軽食を販売します。
(学生・教職員のみ利用可)
オリジナル弁当やパン・おにぎり、文具・雑貨、書籍などの充実のラインナップ。研究に使用する建築資材や白衣も販売中!
学びやひらめきが生まれる場として、また地域との交流の場としても充実した空間を提供します。キャンパスに隣接する「葛飾にいじゅくみらい公園」からもアクセス可能です。(学生・教職員以外の方はスターバックス店舗内のみ利用可)
日用品をはじめお弁当やスイーツ、ドリンクなど幅広いニーズに応える商品をラインナップ。広々ラウンジに隣接し、学生や教職員にとって親しみやすく快適な空間を提供します。(学生・教職員のみ利用可)
食事は、寮生活の間、休みに関わらず3食提供されます。いずれも決められた時間内であれば、自由に食事をすることが可能です。天気が良い日は、外で食べることも◎
定食・丼・カレー・ラーメン・うどん・そばと多種多彩なメニューを展開する8号館店は、日替わりメニューも豊富に取り揃えています。
価格を抑え、栄養満点の食事を用意しています。