2025.10.16
光ファイバー内の単一原子を選択的に励起し、単一光子の生成に成功
~光量子通信ネットワークにおける高効率な伝送技術への応用に期待~
研究の要旨とポイント 単一光子光源は、絶対的な安全性を有する光量子通信を実現するためのキーデバイスであり、生成された単一光子を光ファイバーで高効率に伝送することが重要となります。 光ファイバーに添加されている希土類原子集団へ集光したレーザー…
2024.10.07
【参加者募集】東京理科大学 新技術説明会(11/7)
2023.12.25
電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティにおいて本学大学院生が学生発表賞を受賞
電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティにおいて本学大学院生が学生発表賞を受賞しました。 受賞者 理学研究科 物理学専攻 博士課程1年 清水 魁人 指導教員 理学部第一部 物理学科 准教授 佐中 薫 受賞題目 ファイバー内単一希土類原…
2023.11.02
量子暗号通信などの次世代技術におけるキーデバイス『単一光子光源』の実用化に大きく前進
~室温で光ファイバから単一光子を直接発生させることに成功、鍵は希土類原子~
研究の要旨とポイント 単一光子光源は、量子暗号通信や、超高解像度画像解析などの次世代技術におけるキーデバイスですが、製造コスト、波長制限、冷却装置の必要性など、さまざまな課題があります。 光学活性な希土類原子を添加した光ファイバを使用する単…
2023.07.19
大学見本市2023~イノベーション・ジャパンに出展(8/24~8/25)