ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学学生がJapan-Taiwan Plant Biology 2019においてプレゼンテーション優秀賞を受賞
本学学生がJapan-Taiwan Plant Biology 2019においてプレゼンテーション優秀賞を受賞しました。
受賞者 | : | 理工学部 応用生物科学科 4年 藤原 維 |
---|---|---|
指導教員 | : | 理工学部 応用生物科学科 教授 松永 幸大 |
受賞題目 | : | Analysis of relationship between maintenance of heat stress memory and chromosome higher order structure |
受賞内容 | : | Japan-Taiwan Plant Biology 2019が愛知県名古屋市で開催された。優れた研究成果を発表した学生として藤原さんが表彰された。 |
受賞日 | : | 2019年3月16日 |
※学生の学年は受賞当時です。
Japan-Taiwan Plant Biology 2019(日台植物生物学2019)
日本と台湾の植物科学コミュニティとして設立されたされた国際会議です。植物科学および基礎科学、農業から薬理学の関連する主題に関する研究活動・発表を行います。
Japan-Taiwan Plant Biology 2019のページ:https://jspp.org/annualmeeting/JTPB2019/
松永研究室
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?64d9
研究室のページ:https://www.rs.tus.ac.jp/sachi/member.html
![]() |
![]() |
関連記事
-
2025.03.14
鈴木 崇広助教らが日本化学会第105春季年会においてハイライト講演に選出
理学部第一部 化学科 鈴木 崇広助教らが日本化学会第105春季年会においてハイライト講演に選出されました。 受賞者 理学部第一部 化学科 助教 鈴木 崇広 理学研究科 科学教育専攻 博士課程1年 伊得 和音 理学部第一部 化学科 教授 井上…
-
2025.03.14
経営情報学会 第20回学生研究論文発表会において本学大学院生が最優秀賞を受賞
経営情報学会 第20回学生研究論文発表会において本学大学院生が最優秀賞を受賞しました。 受賞者 経営学研究科 経営学専攻 修士課程2年 岡本 育実 指導教員 経営学部 経営学科 教授 大江 秋津 受賞題目 企業のCSR活動とSPOへの成長を…
-
2025.03.13
小林 篤准教授がISPlasma 2025においてMasaru Hori Prizeを受賞
先進工学部 マテリアル創成工学科 小林 篤准教授がISPlasma 2025においてMasaru Hori Prizeを受賞しました。 受賞者 先進工学部 マテリアル創成工学科 准教授 小林 篤 受賞題目 Masaru Hori Prize…