Top > Back > 学術論文・プロシーディングス・著作 の検索結果 23 件中 1‐23 件目
The Use of Scallop Shell Powder as a Method of Extracting Alkaline-Earth Metals |
[ 全著者名 ] Fumihiro Mihara, Ken Takeuchi, Sanae Tamura, Yasushi Idemoto, Yasuo Kogo |
[ 掲載誌名 ] ECS Transactions |
[ 掲載年月 ] 2015年 9月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(外国語) |
Conversion of CH4 into H2 at 300˚C Using Pd/MnO2 Catalyst Made with an Effect of Water Oxidation |
[ 全著者名 ] Hideki Koyanaka, Ken Takeuchi, and Alexander I. Kolesnikov |
[ 掲載誌名 ] ECS Transactions |
[ 掲載年月 ] 2014年 2月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(外国語) |
理工系スキルとしてのレポート作成力の向上を指向したe-Learning システムの開発並びに教育実践II |
[ 全著者名 ] 佐藤喜一郎,本田宏隆,野沢肇,竹内謙,村上学 |
[ 掲載誌名 ] 大学ICI推進協議会(AXIES) 2012年年次大会 論文集 |
[ 掲載年月 ] 2012年 12月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(日本語) |
Proton conduction in electrolyte made of manganese dioxide for hydrogen gas sensor |
[ 全著者名 ] Hideki Koyanaka, Yoshikatsu Ueda, Ken Takeuchi, Alexander I. Kolesnikov |
[ 掲載誌名 ] Proceedings of IMCS 2012-The 14th International Meeting on Chemical Sensors |
[ 掲載年月 ] 2012年 5月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(外国語) |
ICTの仕組みによるクロスディシプリンの実現 |
[ 全著者名 ] 村上学、本田宏隆、竹内謙、佐藤喜一郎、野沢肇 |
[ 掲載誌名 ] 大学ICT推進協議会2011年度年次大会論文集 |
[ 掲載年月 ] 2011年 12月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(日本語) |
理工系スキルとしてのレポート作成力の向上を指向したe-Learningシステムの開発並びに教育実践 |
[ 全著者名 ] 佐藤喜一郎,本田宏隆,野沢肇,竹内謙,村上学,加藤淳 |
[ 掲載誌名 ] 大学ICT推進協議会2011年度年次大会論文集 |
[ 掲載年月 ] 2011年 12月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(日本語) |
Direct-DME SOFC for Intermediate Operation Temperature Using Proton Conductor as the Electrolyte |
[ 全著者名 ] Ken Takeuchi, Rouske Tai, Koichi Ui, Kenjiro Fujimoto, Sigeru Ito, Hideki Koyanaka and N. Koura |
[ 掲載誌名 ] ECS Transaction |
[ 掲載年月 ] 2011年 5月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(外国語) |
Development of the novel e-Learning system, “SPES NOVA” (Scalable Personality-Adapted Education System with Networking of Views and Activities) |
[ 全著者名 ] Ken TAKEUCHI, Manabu MURAKAMI, Atsushi KATO, Ryuichi AKIYAMA, Hirotaka HONDA, Hajime NOZAWA, and Ki-ichiro SATO |
[ 掲載誌名 ] Proceedings of 4th International Conference on e-Learning(ICEL 2009) |
[ 掲載年月 ] 2009年 7月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(外国語) |
理工系スキルとしてのレポート作成力の向上を指向したe-Learningシステムの開発 |
[ 全著者名 ] 佐藤喜一郎,本田宏隆,野澤肇,竹内謙,村上学 |
[ 掲載誌名 ] 平成21年度全国大学IT活用教育方法研究発表会予稿集 |
[ 掲載年月 ] 2009年 7月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(日本語) |
全人的教養教育を支援するe-LearningシステムSPESNOVAの開発II |
[ 全著者名 ] 佐藤喜一郎,本田宏隆,野澤肇,竹内謙,村上学 |
[ 掲載誌名 ] 平成20年度 情報教育研究集会 講演論文集 |
[ 掲載年月 ] 2008年 12月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(日本語) |
Hydrogen Gas Sensor using Nano-sized R-MnO2 Powder |
[ 全著者名 ] Yoshikatsu Ueda, Masahiko Tsujimoto, Ken Takeuchi, Hideki Koyanaka, and Mikio Takano |
[ 掲載誌名 ] ECS Transaction |
[ 掲載年月 ] 2008年 10月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(外国語) |
Electrodeposition of Nb3Sn Alloy Film from Basic NbCl5- SnCl2-EMIC Ambient-temperature Molten Salt Melt |
[ 全著者名 ] Koichi Ui, Hirokazu Sakai, Ken Takeuchi, Guo-ping Ling, Nobuyuki Koura |
[ 掲載誌名 ] Proceeding of 2008 Joint Symposium on Molten Salt |
[ 掲載年月 ] 2008年 10月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(外国語) |
Development of an e-Learning system utilizing a portable video game player to increase the educational level of laboratory training courses in small group instruction |
[ 全著者名 ] Ken TAKEUCHI, Manabu MURAKAMI, Atsushi KATO1, Ryuichi AKIYAMA2, Hirotaka HONDA, Hajime NOZAWA, and Ki-ichiro SATO |
[ 掲載誌名 ] Proceedings of 3rd International Conference on e-Learning(ICEL 2008) |
[ 掲載年月 ] 2008年 6月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(外国語) |
The Structure of Molten Lithium Carbonate Calculated by DFT and MD Simulations |
[ 全著者名 ] Hideaki Ohata, Ken Takeuchi, Koichi Ui, Nobuyuki Koura |
[ 掲載誌名 ] ECS Transactions |
[ 掲載年月 ] 2007年 11月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(外国語) |
全人的教養教育を支援するe-LearningシステムSPESNOVAの開発 |
[ 全著者名 ] 佐藤喜一郎,本田宏隆,野澤肇,竹内謙,村上学 |
[ 掲載誌名 ] 平成19年度情報教育研究集会講演論文集 |
[ 掲載年月 ] 2007年 11月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(日本語) |
Development of Solid Oxide Fuel Cell Operated at Intermediate Temperature for Direct Utilization of Dimethylether Fuel - Investigation of Anode Catalysts |
[ 全著者名 ] Ken Takeuchi, Yousuke Ishida, Ryousuke Tai, Koichi Ui, Nobuyuki Koura, and Hideki Koyanaka |
[ 掲載誌名 ] ECS Transactions |
[ 掲載年月 ] 2007年 6月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(外国語) |
Development of e-Learning program for improving the quality of liberal arts education based on interpersonal communication and rich contacts between people and nature |
[ 全著者名 ] Manabu MURAKAMI, Ken TAKEUCHI, Hajime NOZAWA, Ki-ichiro SATO, and Hirotaka HONDA |
[ 掲載誌名 ] Proceedings of 2nd International Conference on e-Learning(ICEL 2007) |
[ 掲載年月 ] 2007年 6月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(外国語) |
全人的教養教育の新たな展開 -科学者としての良心を持ち、創造的知性を備えた人材の育成- |
[ 全著者名 ] 村上学,佐藤喜一郎,本田宏隆,野澤肇,竹内謙 |
[ 掲載誌名 ] 平成18年度 情報教育研究集会 論文集 |
[ 掲載年月 ] 2006年 11月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(日本語) |
全人的教養教育に資するe-learning Programの開発 |
[ 全著者名 ] 本田宏隆,野澤肇,佐藤喜一郎,竹内謙,村上学 |
[ 掲載誌名 ] 平成18年度 全国大学IT活用教育方法研究発表会予稿集 |
[ 掲載年月 ] 2006年 7月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(日本語) |
溶融炭酸塩の融体構造と溶融塩浴中での金属腐食 |
[ 全著者名 ] 竹内 謙、宇井幸一、小浦延幸 |
[ 掲載誌名 ] 溶融塩および高温化学 |
[ 掲載年月 ] 2006年 6月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(日本語) |
Synthesis and Characterization of nanophase Zirconia: reverse micelle method and neutron seatterong study |
[ 全著者名 ] X. Li, K. Takeuchi, C. -K. Loong, P. Tyiyagarajan, G. A. Lager, R. Miranda, R. Csencsits |
[ 掲載誌名 ] 16th Meeting of the North American Catalysis Society, Proceedings |
[ 掲載年月 ] 1999年 6月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(外国語) |
Structural Phase Transition and Electrode Characteristics of Li Mn2-xMgxO4 Positive Electrode Material for the Lithium Secondary Buttery |
[ 全著者名 ] Y. Idemoto, K. Udagawa, N. Koura, J. W. Richardson, Jr., K. Takeuchi, C. -K. Loong |
[ 掲載誌名 ] Proceedings of the 196th Meeting of Electrochemical Society |
[ 掲載年月 ] 1999年 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(外国語) |
The High-Resolution Medium-Energy Chopper Spectrometer(HPMECS) : Instrumentation Upgrade and Future Scientific Opportunity |
[ 全著者名 ] C. -K. Loong, J. P. Hammonds, D. Yocum, J. C. Nipko, K. Takeuchi, D. Chen, L. I. Doneley, G. E. Ostrowski, R. K. Crawford, H. Belch, R. |
[ 掲載誌名 ] Proceedings of 14th Meeting of the International Collaboration on Advanced Neutron Sources |
[ 掲載年月 ] 1998年 |
[ 著作区分 ] レフェリー付プロシーディングス(外国語) |
Previous
|
1
|
Next