Top > Back > 学術論文・プロシーディングス・著作 の検索結果 13 件中 1‐13 件目
Investing in the social places of heritage towns |
[ 全著者名 ] Tomoko Kano, Takae Tanaka, Momoyo Gota |
[ 掲載誌名 ] Investing in Disaster Risk Reduction for Resilience Design, Methods and Knowledge in the face of Climate Change(Elsevier) |
[ 掲載年月 ] 2022年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(外国語) |
レジリエントな空間と防災―ネパール・パタン、中国・麗江、トルコ・ベルガマの世界遺産エリアの事例から― |
[ 全著者名 ] 狩野朋子・郷田桃代 |
[ 掲載誌名 ] 文化人類学 |
[ 掲載年月 ] 2020年 9月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
建物間の隙間に関する定量的分析 |
[ 全著者名 ] 松宮かおる・鷲崎桃子・及川清昭・郷田桃代 |
[ 掲載誌名 ] 日本建築学会計画系論文集 |
[ 掲載年月 ] 2014年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
STAIRCASE |
[ 全著者名 ] 大河内学+郷田桃代 |
[ 掲載誌名 ] 日本建築家協会 「現代日本の建築家7」優秀建築選2011 |
[ 掲載年月 ] 2012年 6月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
都市における低層高密度住居群の空間構成に関する研究 |
[ 全著者名 ] 郷田桃代・藤平知仁 |
[ 掲載誌名 ] 東京電機大学総合研究所 総合研究所年報 |
[ 掲載年月 ] 2009年 7月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
ファンネルハウス |
[ 全著者名 ] 大河内学+郷田桃代 |
[ 掲載誌名 ] 日本建築家協会 優秀建築選2008 |
[ 掲載年月 ] 2009年 6月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
集落・民家スケールの暑熱環境緩和・防風効果--八重山郡竹富島におけるパッシブ環境制御手法に関する研究(その1) |
[ 全著者名 ] 井上大嗣・白石靖幸・郷田桃代 |
[ 掲載誌名 ] 日本建築学会環境系論文集 |
[ 掲載年月 ] 2009年 4月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
CELLS HOUSE |
[ 全著者名 ] 大河内学+郷田桃代 |
[ 掲載誌名 ] 日本建築家協会 優秀建築選2006 |
[ 掲載年月 ] 2007年 6月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
CELLS HOUSE |
[ 全著者名 ] 大河内学+郷田桃代 |
[ 掲載誌名 ] 日本建築学会 作品選集2007 |
[ 掲載年月 ] 2007年 3月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
GISを援用した都市のスケールと空間構成要素の関係性に関する研究 |
[ 全著者名 ] 郷田桃代・太田圭一・阿部誠治 |
[ 掲載誌名 ] 東京電機大学総合研究所 総合研究所年報 |
[ 掲載年月 ] 2006年 8月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
建物に対する方位を考慮した空隙の形態的特性に関する研究-東京の既成市街地における比較分析を通して- |
[ 全著者名 ] 郷田桃代 |
[ 掲載誌名 ] 日本都市計画学会学術研究論文集 |
[ 掲載年月 ] 1998年 10月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
既成市街地における建物と空隙の立体的特性に関する研究-東京の高密度地域を対象としたケーススタディ-を通して- |
[ 全著者名 ] 郷田桃代 |
[ 掲載誌名 ] 日本都市計画学会学術研究論文集 |
[ 掲載年月 ] 1997年 10月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
既成市街地における空隙の定量分析-東京のGISデータを用いたケーススタディ- |
[ 全著者名 ] 郷田桃代 |
[ 掲載誌名 ] 日本都市計画学会学術研究論文集 |
[ 掲載年月 ] 1996年 11月 |
[ 著作区分 ] レフェリー付学術論文(日本語) |
Previous
|
1
|
Next