Top > Back > 著書 の検索結果 146 件中 1‐30 件目
The secret behind live flu vaccines’ broard response |
[ 全著者名 ] Masato Kubo |
[ 発行所等 ] 理研リサーチ 2022 |
[ 発行日付 ] 2022年 4月 |
『進化する皮膚科学』アトピー性皮膚炎マウスモデルとシステムズバイオロジー |
[ 全著者名 ] 椛島 健治, 一條 遼, 豊島 文子, 久保 允人, 森山 麻里子, 森山 博由, 鈴木 浩也, 徳増 玲太郎, 田中 啓雄, 田村 淳, 月田 早智子, 佐藤 隆, 木原 章雄, 髙山 喜晴, 山野 美怜, 亀井 大嗣, 伊藤 良樹, 冨田 秀太, 橋田 裕美子, 大畑 雅典, 岡本 成史, 杉田 隆, 張 音実, 津田 誠, 入江 浩之, 冨永 光俊, 髙森 建二, 古宮 栄利子, 宗次 太吉, 大形 悠一郎, 赤松 浩彦, 山田 秀和, 中納 美智保, 伊藤 智広, 田所 竜介, 赤岩 孝憲, 宮地 克真, 峰松 健夫, 仲上 豪二朗, 真田 弘美, 東ヶ崎 健, 津田 孝雄, 江川 形平, 永沼 達郎, 雑賀 あずさ. 國澤 純, 木村 駿, 高木 恭子, 渡辺 玲, 福島 英彦, 杉浦 一充, 辻 学, 山根 拓実, 伊藤 泰介, 池田 志斈, 岡 晃, 勝山 雄志, 濵野 浩佑, 中西 睦, 本間 俊之, 相見 牧子, 髙木 豊 |
[ 発行所等 ] 株式会社エヌ・ティー・エス |
[ 発行日付 ] 2021年 8月 |
一般社団法人日本アレルギー学会 第7回総合アレルギー講習会「2型アレルギー炎症の基礎」 |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] 一般社団法人日本アレルギー学会 |
[ 発行日付 ] 2021年 6月 |
濾胞性ヘルパーT細胞とアレルギー |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] 臨床免疫・アレルギー科 Vol.73, No.3, 科学評論社 |
[ 発行日付 ] 2020年 3月 |
2型自然リンパ球とアレルギー炎症 |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] 臨床免疫・アレルギー科 Vol.73, No.2, 科学評論社 |
[ 発行日付 ] 2020年 2月 |
2型自然リンパ球とアレルギー炎症 |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] 臨床免疫・アレルギー科科学評論社 |
[ 発行日付 ] 2020年 2月 |
免疫のなぞ |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] TUS Journal5-6 |
[ 発行日付 ] 2020年 1月 |
国際会議 IMS-JSI 国際免疫シンポジウム2019 |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] 理大科学フォーラム413号 |
[ 発行日付 ] 2019年 10月 |
2型自然リンパ球とアレルギー性気道炎症 |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] 感染症 第288号 (Vol.49 No.4) アステラス製薬株式会社 |
[ 発行日付 ] 2019年 7月 |
システムズバイオロジーを用いた皮膚恒常性制御機構の理解 |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] アレルギー 68(7)一般社団法人日本アレルギー学会 |
[ 発行日付 ] 2019年 7月 |
アレルギー用語解説シリーズ IL-21 |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] アレルギー 68(7)一般社団法人日本アレルギー学会 |
[ 発行日付 ] 2019年 7月 |
変わりつつあるアトピー性皮膚炎の常識-最近の知識と治療の極意:病態の新しい考え方 遺伝 |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] 皮膚科の臨床 第61巻 6号 金原出版㈱ |
[ 発行日付 ] 2019年 5月 |
特集「専門医のためのアレルギー学講座」自然免疫と獲得免疫のインターフェース |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] アレルギー 68巻3号 一般社団法人日本アレルギー学会 |
[ 発行日付 ] 2019年 5月 |
体内時計と脂質代謝 |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] 生体の科学 70巻2号 医学書院 |
[ 発行日付 ] 2019年 4月 |
IgE依存性能動的皮膚アナフィラキシーにおけるTFH細胞とTH2細胞の役割 |
[ 全著者名 ] 原田康代、久保允人 |
[ 発行所等 ] 臨床免疫・アレルギー科 Vol.70 No.4 科学評論社 |
[ 発行日付 ] 2018年 10月 |
アレルギー病態形成におけるTFH細胞とTH2細胞の関係 |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] 医学のあゆみ Vol.265 No.9 医歯薬出版㈱ |
[ 発行日付 ] 2018年 6月 |
システインプロテアーゼとTh2反応 |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] アレルギー Vol.67 No.3 一般社団法人日本アレルギー学会 |
[ 発行日付 ] 2018年 5月 |
アトピー性皮膚炎の最新治療-デュピルマブへの期待 デュピルマブ開発の背景-IL-4の発見から臨床開発まで- |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] Progress in Medicine Vol.38 No.5 ㈱ライフ・サイエンス |
[ 発行日付 ] 2018年 5月 |
アトピー性皮膚炎治療への新時代 |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] アレルギー・免疫 Vol.25 No.5 ㈱医薬ジャーナル社 |
[ 発行日付 ] 2018年 5月 |
システムズバイオロジーを用いた皮膚恒常性制御機構の解明 |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] 理大 科学フォーラム 404号 |
[ 発行日付 ] 2018年 4月 |
細胞内シグナリング(リン酸化タンパク質)の検出はどうすればできますか? |
[ 全著者名 ] 宮内浩典、久保允人 |
[ 発行所等 ] 実験医学別冊『フローサイトメトリーQ&A 正しいデータを出すための100箇条』羊土社 |
[ 発行日付 ] 2017年 11月 |
インフルエンザウイルスに対する中和抗体の産生機構 |
[ 全著者名 ] 久保允人、宮内 浩典 |
[ 発行所等 ] 「感染・炎症・免疫」Vol.47,No.3 |
[ 発行日付 ] 2017年 10月 |
胚中心に依存しないインフルエンザウイルス中和抗体産生 |
[ 全著者名 ] 宮内浩典、久保允人 |
[ 発行所等 ] 「臨床免疫・アレルギー科」科学評論社 Vol.68, No.4 |
[ 発行日付 ] 2017年 10月 |
アレルギーとは何か? 花粉,食物,金属でも。アレルギーはなぜおきる? |
[ 全著者名 ] 谷口克、久保允人 |
[ 発行所等 ] ニュートン 別冊 体の病気と科学知識 |
[ 発行日付 ] 2017年 9月 |
ウイルスワクチンによるTH1を介する中和抗体誘導 |
[ 全著者名 ] 宮内浩典、久保允人 |
[ 発行所等 ] 「臨床免疫・アレルギー科」科学評論社 Vol.68, No.2 |
[ 発行日付 ] 2017年 8月 |
好塩基球とマスト細胞 類似性と相違点 |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] 「血液内科」科学評論社 Vol.75, No.2 |
[ 発行日付 ] 2017年 8月 |
数理モデルを用いたアトピー性皮膚炎の発症および悪化メカニズムの解析 |
[ 全著者名 ] 田中玲子,久保允人,岡田眞里子 |
[ 発行所等 ] 「臨床免疫・アレルギー科」科学評論社 Vol.68, No.2 |
[ 発行日付 ] 2017年 8月 |
アレルギーにおける自然免疫と獲得免疫のクロストーク |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] 「アレルギー」 66(3)日本アレルギー学会 |
[ 発行日付 ] 2017年 3月 |
システムズバイオロジーを用いた皮膚恒常性制御機構の理解 |
[ 全著者名 ] 久保允人 |
[ 発行所等 ] 「炎症と免疫」先端医学社 Vol.25, No.1 |
[ 発行日付 ] 2017年 1月 |
濾胞性ヘルパーT細胞に依存しないインフルエンザ中和抗体の産生メカニズム |
[ 全著者名 ] 宮内浩典, 久保允人 |
[ 発行所等 ] 「新着論文レビュー」 ライフサイエンス統合データベースセンター |
[ 発行日付 ] 2016年 11月 |