Top > Back > 著書 の検索結果 37 件中 1‐30 件目
| 月刊アーキテクトビルダー 特集内記事:窓配置や大きさの自由度を高める「チルい窓」をつくるための基礎知識 | 
| [ 全著者名 ] 大菅力、高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 新建新聞社 | 
| [ 発行日付 ] 2025年 3月 | 
| GA JAPAN 192 特集「総括と展望」内の対談記事「気候変動後の世界に対する環境エンジニアリング」 | 
| [ 全著者名 ] 荻原廣高、高瀬幸造、山口真、杉田義一 | 
| [ 発行所等 ] エーディーエー・エディタ・トーキョー | 
| [ 発行日付 ] 2025年 1月 | 
| 空気調和・衛生工学 2024年6月 Vol.98, No.6「委員会報告 令和5年度各種員会活動状況報告 コミッショニング委員会 建築外皮コミッショニング普及促進検討小委員会」 | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 公益社団法人 空気調和・衛生工学会 | 
| [ 発行日付 ] 2024年 6月 | 
| 建築雑誌2023年10月号「文献抄録」 | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 日本建築学会 | 
| [ 発行日付 ] 2023年 10月 | 
| 新建築住宅特集2023年7月号 MC-EN_Hayama, MC-EN_Akiya Smart Village(設計:中川エリカ建築設計事務所)内の解説 | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 新建築社 | 
| [ 発行日付 ] 2023年 6月 | 
| 視点「チャレンジを大事に育てる建築設備業界へ」 雑誌:BE建築設備 | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 一般社団法人 建築設備綜合協会 | 
| [ 発行日付 ] 2023年 3月 | 
| 特集記事「COVID-19に係る行動変容が住宅・建築のエネルギー消費に及ぼす影響, COVID-19感染防止の多面お行動変容による首都圏集合住宅のエネルギー消費量の変化」 雑誌:IBECs | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 一般財団法人住宅・建築SDGs推進センター | 
| [ 発行日付 ] 2022年 12月 | 
| 「SUEP.の建築環境デザインへの思考と試行に触れて 末光弘和+末光陽子/SUEP.展 Harvest in Architecture自然を受け入れるかたち」(雑誌:建築技術2022年9月号 コラム) | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 株式会社建築技術 | 
| [ 発行日付 ] 2022年 8月 | 
| 外部環境の変化を感じ取って窓まわりを調整する(特集記事「多様性を取込む環境建築の設計手法」内), 雑誌:建築技術2022年7月号 | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 株式会社建築技術 | 
| [ 発行日付 ] 2022年 6月 | 
| 新建築住宅特集2022年1月号 Nesting0001(設計:VUILD)内の解説 | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 新建築社 | 
| [ 発行日付 ] 2021年 12月 | 
| 敷地の気象条件を読み取って設計するためのツールを知る(特集記事「ケーススタディで知る環境建築の設計手法」内), 雑誌:建築技術2021年10月号 | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 株式会社建築技術 | 
| [ 発行日付 ] 2021年 10月 | 
| 空気調和・衛生工学 2021年6月 Vol.95, No.6「委員会報告 令和2年度各種員会活動状況報告 コミッショニング委員会 建築外皮のコミッショニング検討小委員会」 | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 公益社団法人 空気調和・衛生工学会 | 
| [ 発行日付 ] 2021年 6月 | 
| 新建築住宅特集2021年5月号 桜坂の自邸(設計:岩元真明)内の解説 | 
| [ 全著者名 ] 岩元真明、高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 新建築社 | 
| [ 発行日付 ] 2021年 4月 | 
| 建築雑誌2020年12月号 連載「建築をひろげる教育のいま」12 | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造、吉澤望 | 
| [ 発行所等 ] 日本建築学会 | 
| [ 発行日付 ] 2020年 12月 | 
| 建築雑誌2020年8月号「文献抄録」 | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 日本建築学会 | 
| [ 発行日付 ] 2020年 8月 | 
| 『建築雑誌』2019年4月号 新エンジニア 工学で未来を思索する 趣旨文 | 
| [ 全著者名 ] 満田衛資, 酒谷粋将, 高瀬幸造, 吉本憲生 | 
| [ 発行所等 ] 日本建築学会 | 
| [ 発行日付 ] 2019年 4月 | 
| 『新建築住宅特集』2019年4月号 特別記事:住宅をエレメントから考える <塀>再考 「これからの塀」提案4 塀に温度を与えたら人の活動はどうなるか 境界のあたたかいストラクチャー | 
| [ 全著者名 ] 増田信吾, 大坪克亘, 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 新建築社 | 
| [ 発行日付 ] 2019年 3月 | 
| 『建築雑誌』2019年2月号 人生100年時代の都市と建築 公衆衛生からパブリック・ヘルス2.0へ 図解「人生100年時代技術マップ」 | 
| [ 全著者名 ] 稲垣淳哉, 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 日本建築学会 | 
| [ 発行日付 ] 2019年 2月 | 
| 『建築雑誌』2019年2月号 人生100年時代の都市と建築 公衆衛生からパブリック・ヘルス2.0へ 趣旨文 | 
| [ 全著者名 ] 門脇耕三, 高瀬幸造, 稲垣淳哉, 永井佑季, 松島潤平, 三井祐介, 山村崇 | 
| [ 発行所等 ] 日本建築学会 | 
| [ 発行日付 ] 2019年 2月 | 
| 『建築雑誌』2018年11月号 政策と実務から考える建築環境工学 趣旨文・年表 | 
| [ 全著者名 ] 豊川斎赫, 高瀬幸造, 中島弘貴, 宮城島崇人 | 
| [ 発行所等 ] 日本建築学会 | 
| [ 発行日付 ] 2018年 11月 | 
| 『建築雑誌』2018年7月号 人新世と都市・建築 趣旨文 | 
| [ 全著者名 ] 門脇耕三, 吉本憲生, 高瀬幸造, 三井祐介, 中島弘貴, 能作文徳 | 
| [ 発行所等 ] 日本建築学会 | 
| [ 発行日付 ] 2018年 7月 | 
| 『建築雑誌』2018年7月号 人新世と都市・建築 人新世キーワードマップ | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造, 中島弘貴, 能作文徳, 吉本憲生 | 
| [ 発行所等 ] 日本建築学会 | 
| [ 発行日付 ] 2018年 7月 | 
| 新建築住宅特集2018年4月号 一宮のノコギリ屋根(設計:川島範久)内の解説 「断熱改修による外皮性能の向上と省エネルギー」 | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 新建築社 | 
| [ 発行日付 ] 2018年 4月 | 
| 新建築2018年2月号 建築家 川島範久氏, 建築環境・設備エンジニア 高瀬幸造氏に聞く 「パッシブデザインと設備機器を活かした設計 インフラフリーのLPガスが可能にする暮らし」 | 
| [ 全著者名 ] 川島範久, 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 新建築社 | 
| [ 発行日付 ] 2018年 2月 | 
| IBEC 2017年5月号 No.220, Vol.38-1, 特集「第7回サステナブル住宅賞」受賞作品紹介 国土交通大臣賞<新築部門> Diagonal Boxes | 
| [ 全著者名 ] 川島範久, 佐藤桂火, 高瀬幸造, 平岩良之 | 
| [ 発行所等 ] 建築環境・省エネルギー機構 | 
| [ 発行日付 ] 2017年 5月 | 
| 新建築住宅特集2017年2月号 Yuji Yoshida Gallery / House(設計:川島範久)内の解説 「断熱改修による外皮性能の向上と省エネルギー」 | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 新建築社 | 
| [ 発行日付 ] 2017年 2月 | 
| CONFORT 2016年8月号 No.151 特集「サステナブルで行こう!」 自然と繋がる建築を求めて | 
| [ 全著者名 ] 有岡三恵, 川島範久, 佐藤桂火, 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 建築資料研究社 | 
| [ 発行日付 ] 2016年 8月 | 
| 新建築住宅特集2016年6月号 Diagonal Boxes(設計:川島範久+佐藤桂火+高瀬幸造) | 
| [ 全著者名 ] 川島範久, 佐藤桂火, 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 新建築社 | 
| [ 発行日付 ] 2016年 6月 | 
| 記事「きまぐれな太陽と風の動きをシミュレーションで解き明かす」, 雑誌:チルチンびと2015年夏(第84号) | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 風土社 | 
| [ 発行日付 ] 2015年 6月 | 
| 記事「OMを科学で検証 気持ち良い暖かさ」内、「3 CFD解析で見る夏の涼しさ・冬の暖かさ」, 雑誌:チルチンびと別冊(第46号) | 
| [ 全著者名 ] 高瀬幸造 | 
| [ 発行所等 ] 風土社 | 
| [ 発行日付 ] 2014年 12月 | 

