Top
コバヤシ フミヤ
小林 文也 講師
東京理科大学 理学部第一部 化学科
小林 文也 講師
東京理科大学 理学部第一部 化学科
グループ |
ナノテク・材料 |
研究・技術キーワード | 錯体化学、機能物性化学、外場刺激応答性分子、磁性、発光、プロトン伝導 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | 熱や光、圧力やゲスト分子などの外場刺激に応答可能な外場刺激応答性分子材料の開発を行っており、このような機能性分子材料による二状態間のスイッチング特性(双安定性)の獲得は新たなスイッチング素子やメモリデバイス、センサー等への応用が期待されている。また、ハロゲン相互作用に基づいた室温燐光材料の開発や、キラルなチャネル内に内包された水分子の動的挙動解明、分子性化合物を用いた無水条件下におけるプロトン伝導体の開発についても研究を行っている。これら全ての研究は、「錯体化学に基づいた新たな機能性分子(固体)材料の開発」という大きな研究指針に基づいている。 |
産業への利用 | |
可能な産学連携形態 | 共同研究、受託研究員受入、受託研究、技術相談および指導 |
具体的な産学連携形態内容 | |
その他所属研究機関 | |
所属研究室 | 田所研究室 |
所有研究装置 | |
SDGs |