Top


ソガ コウヘイ
曽我 公平  教授
東京理科大学 先進工学部 機能デザイン工学科
プロフィール | 研究シーズ | 研究室紹介 | 担当授業(21件)
レフェリー付学術論文(190件) | レフェリー付プロシーディングス(20件) | その他著作(44件) | 著書(12件) | 学会発表(761件) | 特許(9件)
グループ バイオ、ナノテク・材料
研究・技術キーワード 近赤外、バイオイメージング、イムノアッセイ、医用生体工学、生体材料学
研究・技術テーマ
  • 近赤外バイオイメージングシステムの開発
  • ナノ粒子発光体の設計と評価
  • 蛍光ナノ温度イメージング
  • 近赤外ハイパースペクトルイメージング
研究・技術内容 希土類発光材料とナノ粒子合成の学術研究をシーズとして、実際に大きなマーケットに展開可能なバイオフォトニクス技術、ディスプレイ技術の応用を目指しています。
産業への利用 希土類元素によるアップコンバージョン発光とナノ粒子の合成・分散安定化の研究のほか、有機色素、高分子を用いたバイオイメージングプローブの設計と合成、近赤外ハイパースペクトルイメージングの実用化に取り組んでいます。実用化にあたり、産業界の方々の積極的な参入が不可欠です。
可能な産学連携形態 共同研究、受託研究員受入、受託研究、技術相談および指導、国際的な産学連携への対応
具体的な産学連携形態内容 ・近赤外励起バイオフォトニクスの応用(イメージング、イムノアッセイなどのシステムの試作、バイオフォトニクスプローブのキット化) ・希土類発光体、ナノ粒子発光体(共同研究、受託研究員受入、受託研究、技術相談)
その他所属研究機関 総合研究院イメージングフロンティアセンター、生命研医療技術・機器開発部門
所属研究室 曽我研究室
所有研究装置 近赤外励起蛍光評価装置およびイメージング装置
SDGs
CLOSE