Top

ヤスモリ アツオ
安盛 敦雄 教授
東京理科大学 先進工学部 マテリアル創成工学科
安盛 敦雄 教授
東京理科大学 先進工学部 マテリアル創成工学科
グループ |
ナノテク・材料、環境 |
研究・技術キーワード | 無機ガラス材料、光機能性材料、熱・機械物性 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | 資源・環境・エネルギーに関する多くの問題を解決するために、環境浄化やセンシング機能を有する無機半導体微粒子・薄膜・ファイバーや、資源・エネルギーを有効に利用できる発光材料、さらにガラスと多様な材料との複合化による高機能かつ低環境負荷である無機機能材料の研究を行なっています。 |
産業への利用 | 実用材料を目指した研究を行っていますが、現在の成果が直ちに製品化となるということではなく、次世代を睨んだ研究を進めて貢献ができればと考えています。そのためにはわれわれのシーズと現場のニーズの相互情報交換が必要不可欠と思っています。 |
可能な産学連携形態 | 共同研究、受託研究員受入、受託研究、技術相談および指導 |
具体的な産学連携形態内容 | 上記のテーマに関しては、いずれも産学連携が可能と考えています。特に現在使用されている実用材料と、われわれが研究している材料との実装による比較・検討ができれば、連携の効果が上がるのではないかと考えています。 |
その他所属研究機関 | |
所属研究室 | 先進工学部・マテリアル創成工学科・安盛-勝又研究室 |
所有研究装置 | 紫外可視分光光度計、赤外分光光度計、蛍光分光光度計、熱機械測定装置、示差熱分析計、X線回折測定装置、ガスクロマトグラフ、イオンクロマトグラフ、窒素吸着測定装置、電気炉、切断・研磨装置 |
SDGs |
![]() ![]() ![]() |