Top

シバ ケンジ
柴 建次 准教授
東京理科大学 先進工学部 電子システム工学科
柴 建次 准教授
東京理科大学 先進工学部 電子システム工学科
グループ |
IT、バイオ、環境、その他 その他 : 医療 |
研究・技術キーワード | ワイヤレス電力伝送、ワイヤレス情報伝送,電磁界人体安全 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | 体内埋込型医療機器を対象として,ワイヤレス電力伝送システムの試作を行ってきた.体外から20Wの電力を,体内に伝送する方法を検討し,最大98%(トランス間の効率)で伝送することに成功した.また,ワイヤレス電力伝送の電磁生体影響について,電磁界解析を行ってきた.SARや体内誘導電界などを,詳細な人体モデルを用いて解析することに成功し,ICNIRPの制限値を比べることができている.一部では,動物実験も行っている. |
産業への利用 | 電磁生体影響を考慮したワイヤレス電力伝送システム EMCを考慮したワイヤレス電力伝送システム,体内深部ー体外間の通信機器 |
可能な産学連携形態 | 共同研究、受託研究員受入、受託研究、技術相談および指導、国際的な産学連携への対応 |
具体的な産学連携形態内容 | 体内埋込型人工心臓へのワイヤレス電力伝送,消化器間内の小型体内埋込機器へのワイヤレス電力伝送,1m以上の長距離ワイヤレス電力伝送 において,研究所や企業との共同研究の実績が多くある.実機の設計・試作,電磁ノイズの測定・解析,生体電磁安全性検証のための電磁界解析とICNIRP規格との比較などを得意とする. 電磁界ー人体 をキーワードとすることを中心に活動. |
その他所属研究機関 | 総合研究機構インテリジェントシステム研究部門 |
所属研究室 | 基礎工学部 電子応用工学科 柴研究室 |
所有研究装置 | ・ネットワークアナライザ数台 ・磁界測定装置 ・電界測定装置 ・高速絶縁アンプ数台 ・高速パワーアナライザ数台 ・電磁界解析用ワークステーション(最大メモリ126G搭載) ・電磁界解析用ソフトウェア(FEM, FDTD, MoM 各種) ・人間数値人体モデル(各社数体) ・人体モデルファントム |
SDGs |