Top

English
オガサワラ コウ
小笠原 宏  教授
東京理科大学 創域理工学部 機械航空宇宙工学科
プロフィール | 研究シーズ | 担当授業(16件)
レフェリー付学術論文(3件) | その他著作(10件) | 著書(1件) | 学会発表(20件) | 特許(1件)
連絡先 〒278-8510 千葉県野田市山崎2641
TEL : 04-7124-1501 (代表)  内線:3903
TEL : 04-7122-9819 (直通)
メールアドレス
ホームページ https://www.rs.noda.tus.ac.jp/me/ogasawara.html
https://www.rs.tus.ac.jp/ogaken_hp3636/index.html
大学情報 https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/lightbox/7410.html
Pure
(研究者プロファイリングツール)
https://tus.elsevierpure.com/ja/persons/ko-ogasawara
出身大学
  • 1986年 京都大学 工学部 航空工学科 卒業
出身大学院
  • 2001年 三重大学 工学研究科 機械工学研究科 博士課程 修了
取得学位
  • 三重大学 博士(工学) 課程
  • 京都大学 修士 航空工学 課程
研究経歴
  • 1988-1990 大型ロケット衛星搭載構造・段間分離システムの研究・設計開発に従事
    1991-1994 隕石デブリ超高速衝突破壊・構造体防御に関する研究・設計開発に従事
    1993-1994 再突入宇宙機の極超音速飛行中の耐流入熱に関する実証研究に従事
    1994-1996 極超音速飛行機の熱空気力学課題に関する研究・設計開発に従事
    1996-2006 宇宙往還機、再使用型ロケットのシステム及び、熱空気力学課題に関する研究・設計開発に従事
    2007-Present 高速飛行体の熱空気力学課題に関する研究に従事
研究職歴
研究キーワード 高速熱空気力学
研究分野
  • 流体工学 (高速空気力学、飛行力学)
研究課題
  • 単段式再使用型ロケットの対流入熱低減に関する研究
受賞
学会活動
  • 2025年3月24日~2026年2月28日

    日本航空宇宙学会 分野横断連携・連携開拓部門 委員長

  • 2020年4月1日~2024年3月31日

    日本航空宇宙学会 分野横断・連携開拓部門委員

  • 2016年4月1日~2021年3月31日

    宇宙太陽発電学会 学会理事等

  • 2014年4月1日~2015年3月31日

    日本航空宇宙学会 学会副会長

  • 2013年4月1日~2014年3月31日

    日本航空宇宙学会 学会理事等

客員教授
CLOSE