Top

ナガタ モリオ
永田 衞男 教授
東京理科大学 工学部 工業化学科
永田 衞男 教授
東京理科大学 工学部 工業化学科
グループ |
ナノテク・材料、環境 |
研究・技術キーワード | 有機系太陽電池、人工光合成 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | 生命のエネルギー源である太陽光を化学エネルギーに変換する「光合成」に興味をもち、光合成に関する生体材料やそのモデル化合物の研究を行っている。 特に、光合成の機能を化学的な視点で解明するだけでなく、光合成を模倣した人工光合成デバイスへの応用を行っている。 今までに天然のクロロフィルやタンパク質複合体を様々な電極上に固定して、その光電流や有機系太陽電池として研究を行った。また、有機系太陽電池で培った技術で、光による水分解から水素を取り出す人工光合成に取り組んでいる。 |
産業への利用 | |
可能な産学連携形態 | 共同研究、受託研究、技術相談および指導 |
具体的な産学連携形態内容 | |
その他所属研究機関 | 総合研究院再生可能エネルギー技術研究部門 |
所属研究室 | 複合工業化学第2研究室 (永田研究室) |
所有研究装置 | ソーラーシミュレーター、IPCE、色素増感太陽電池評価装置、光触媒反応評価装置(水素、酸素、一酸化炭素の検出) |
SDGs |
![]() ![]() |