Top

ミヤジマ ケンスケ
宮島 顕祐 教授
東京理科大学 先進工学部 物理工学科
宮島 顕祐 教授
東京理科大学 先進工学部 物理工学科
グループ |
ナノテク・材料 |
研究・技術キーワード | 光物性、光学、レーザー、ナノ材料 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | 半導体量子ドット集合体がコヒーレントな相互作用を起こし協同的に光を放出する「超蛍光」について、その発生機構の解明を行っている。測定は、光カーゲート法による発光時間分解分光を行っている。 その他、ポンプ―プローブ分光を中心に、時間分解分光を行っている。特に、スペクトル幅の狭いパルスレーザー光を用いることによって、不均一広がりの大きな系に対する特異な光学現象を探求することができる。 |
産業への利用 | 高密度の量子ドット集合体を作製できる共同研究パートナーを探している。 |
可能な産学連携形態 | 共同研究、受託研究員受入、受託研究、技術相談および指導、国際的な産学連携への対応 |
具体的な産学連携形態内容 | |
その他所属研究機関 | |
所属研究室 | 宮島研究室 |
所有研究装置 | モードロック・チタンサファイアレーザー、再生増幅器、光パラメトリック増幅器 |
SDGs |
![]() ![]() |