
DISCOVER
the TUS
社会・世界に向けたTUSの取組み最前線
宇宙や水の科学、マテリアル、
データサイエンス、エネルギーなど
最先端の研究の推進により
SDGs達成やグローバルイシュー
解決を目指す東京理科大学。
"Building a Better Future
with Science"の精神に、
ぜひ触れてください。
-
受賞 Award
READ MORE
本学大学院生が新学術領域研究「蓄電固体界面科学」第3回若手研究会 優秀発表賞を受賞
2022.01.18
-
メディア Media
Toward SDGs
READ MORE
本学教員の研究成果が『東京新聞』に掲載
2022.01.17
-
受賞 Award
READ MORE
本学教員及び学生、修了生の論文が、米国物理学協会『Chaos』誌のEditor's Pickupに選出
2022.01.17
-
受賞 Award
READ MORE
本学研究室のチームが1st Open Competition for Better Battery Service Algorithmsで1st Placeを受賞
2022.01.17
-
受賞 Award
READ MORE
本学大学院生が2021年度 第2回 8機関合同 乱流制御研究会 優秀賞を受賞
2022.01.17
-
受賞 Award
READ MORE
本学大学院生が第54回鈴木記念奨励賞を受賞
2022.01.17
-
学生の活躍 Activity
READ MORE
本学学生らの論文が国際誌『Research in the Mathematical Sciences』に掲載
2022.01.17
-
メディア Media
Toward SDGs
READ MORE
本学教員が日経アーキテクチュアが選ぶU50の「建築デザインを変革する50人」に選出
2022.01.17
-
受賞 Award
READ MORE
本学大学院生、本学教員ら及び修了生がIWAIT2022 Best Paper Awardを受賞
2022.01.17
-
メディア Media
READ MORE
本学教員の論説が「日本経済新聞」に掲載
2022.01.17
-
イベント Event
READ MORE
第3回 東京理科大学、野田市、流山市、三者包括連携協定講演会
2022.01.14
-
受賞 Award
Toward SDGs
READ MORE
本学学生が電子情報通信学会 画像工学研究専門委員会 IE賞を受賞
2022.01.14
-
研究 Research
READ MORE
本学大学院生が第42回日本熱物性シンポジウムにて学生ベストプレゼンテーション賞を受賞
2022.01.14
-
受賞 Award
READ MORE
本学大学院生が日本マイコトキシン学会第87回学術講演会においてベストプレゼンテーション賞を受賞
2022.01.14
-
受賞 Award
READ MORE
本学大学院生が電子情報通信学会 教育工学研究会 研究奨励賞を受賞
2022.01.14
-
受賞 Award
Toward SDGs
READ MORE
本学教員が第39回日本化学会学術賞を受賞
2022.01.12